媒体名 | 仏教史学研究 |
媒体名欧文 | THE BUKKYO SHIGAKU KENKYU (The Journal of the History of Buddhism) |
巻 | 35 |
号 | 2 |
ISSN | 0288-6472 |
発行日 | 1992-11-28 |
発行者 | 仏教史学会 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 8 件
田中 文英 | 著 | 平氏政権と寺院勢力 | 仏教史学研究 | 1-35(R) | 詳細 |
奈倉 哲三 | 著 | 近世後期真宗法事の実態と意義(下) | 仏教史学研究 | 36-60(R) | 詳細 |
落合 俊典 | 著 | 月婆首那訳迦葉経に冠せられた経序の行方 | 仏教史学研究 | 61-77(R) | 詳細 |
宮崎 健司 | 著 | 年料多心経について | 仏教史学研究 | 78-98(R) | 詳細 |
河上 洋 | 著 | 渤海の東京と二仏並坐像 | 仏教史学研究 | 99-111(R) | 詳細 |
宮本 則之 | 著 | 宋元時代における墳庵と祖先祭祀 | 仏教史学研究 | 112-134(R) | 詳細 |
末木 文美士 | 著 | 田村晃裕著『最澄教学の研究』 | 仏教史学研究 | 135-141(R) | 詳細 |
山極 伸之 | 著 | 根本説一切有部律犍度部の研究(5) | 仏教史学研究 | 1-27(L) | 詳細 |