竹村 牧男 | 著 | 国際シンポジウム「初期禅宗史研究の最前線」開会あいさつ | 国際禅研究 | 7-9(L) | 詳細 |
竹村 牧男 | 著 | International Symposium “On the Front Line of Studies of the History of Early Chan Buddhism” Opening Remarks | 国際禅研究 | 10-13(L) | 詳細 |
Sisco Matthew | 訳 | International Symposium “On the Front Line of Studies of the History of Early Chan Buddhism” Opening Remarks | 国際禅研究 | 10-13(L) | 詳細 |
竹村 牧男 | 著 | 「初期禪宗史研究之最前沿」國際學術研討會 開幕式致詞 | 国際禅研究 | 14-16(L) | 詳細 |
通 然 | 訳 | 「初期禪宗史研究之最前沿」國際學術研討會 開幕式致詞 | 国際禅研究 | 14-16(L) | 詳細 |
Faure Bernard | 著 | Early Chan and ‘Nonduality’ | 国際禅研究 | 17-37(L) | 詳細 |
Faure Bernard | 著 | 初期禅と「不二」 | 国際禅研究 | 39-57(L) | 詳細 |
金子 奈央 | 訳 | 初期禅と「不二」 | 国際禅研究 | 39-57(L) | 詳細 |
黃 青萍 | 著 | 《頓悟真宗論》的禪法特質 | 国際禅研究 | 59-86(L) | 詳細 |
黃 青萍 | 著 | 『頓悟真宗論』の禅思想の特質 | 国際禅研究 | 87-125(L) | 詳細 |
志村 敦弘 | 訳 | 『頓悟真宗論』の禅思想の特質 | 国際禅研究 | 87-125(L) | 詳細 |
龚 隽 | 著 | 中国初期禅门中的《维摩经》 | 国際禅研究 | 127-145(L) | 詳細 |
龔 雋 | 著 | 中国初期禅門における『維摩経』 | 国際禅研究 | 147-176(L) | 詳細 |
余 新星 | 訳 | 中国初期禅門における『維摩経』 | 国際禅研究 | 147-176(L) | 詳細 |
林 佩瑩 | 著 | 《禪祕要法經》(T.613)與 《治禪病祕要法》(T.620)中的禪病 | 国際禅研究 | 177-207(L) | 詳細 |
林 佩瑩 | 著 | 『禅秘要法経』(T.613)と『治禅病秘要法』(T.620)に見られる禅病について | 国際禅研究 | 209-233(L) | 詳細 |
黒崎 恵輔 | 訳 | 『禅秘要法経』(T.613)と『治禅病秘要法』(T.620)に見られる禅病について | 国際禅研究 | 209-233(L) | 詳細 |
Adamek Wendi | 著 | Rhetorical Uses of Pramāṇa and Yogācāra Terminology in the Lidai fabao ji 歷代法寶記 | 国際禅研究 | 235-274(L) | 詳細 |
Adamek Wendi | 著 | 『歴代法宝記』に見るプラマーナや瑜伽行派の専門用語の修辞法的使用 | 国際禅研究 | 275-309(L) | 詳細 |
伊吹 敦 | 訳 | 『歴代法宝記』に見るプラマーナや瑜伽行派の専門用語の修辞法的使用 | 国際禅研究 | 275-309(L) | 詳細 |
伊吹 敦 | 著 | 七世紀後半における中國北地の思想動向 | 国際禅研究 | 311-361(L) | 詳細 |
伊吹 敦 | 著 | 閉会の辞 | 国際禅研究 | 363-365(L) | 詳細 |
伊吹 敦 | 著 | Closing remarks | 国際禅研究 | 366-369(L) | 詳細 |
Grace Stefan | 訳 | Closing remarks | 国際禅研究 | 366-369(L) | 詳細 |
伊吹 敦 | 著 | 閉幕式致詞 | 国際禅研究 | 370-371(L) | 詳細 |
通 然 | 訳 | 閉幕式致詞 | 国際禅研究 | 370-371(L) | 詳細 |