媒体名 | 大崎学報 |
媒体名欧文 | Journal of Nichiren Buddhist Studies |
通号 | 75 |
特集・テーマ | 立正大学創立二十五周年記念特輯号 |
ISSN | 0289-1174 |
編者 | 遠山潮徳 |
発行日 | 1928-11-20 |
発行者 | 立正大学同窓会 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 13 件
清水 竜山 | 著 | 吾祖日蓮の仏教統一 | 大崎学報 | 1-19 | 詳細 |
望月 歓厚 | 著 | 霊山往詣について | 大崎学報 | 20-44 | 詳細 |
高田 恵忍 | 著 | 本覚門教義概説 | 大崎学報 | 45-64 | 詳細 |
守谷 貫教 | 著 | 宗教の基礎としての感情 | 大崎学報 | 65-77 | 詳細 |
三枝 博音 | 著 | 心霊の構造 | 大崎学報 | 78-90 | 詳細 |
岡 教邃 | 著 | 阿毘曇蔵の考察 | 大崎学報 | 91-146 | 詳細 |
桑田 芳蔵 | 著 | 精神発達に就いて | 大崎学報 | 147-154 | 詳細 |
渡辺 世祐 | 著 | 武田勝頼滅亡以後の武田家 | 大崎学報 | 155-168 | 詳細 |
今井 登志喜 | 著 | 民族主義 | 大崎学報 | 169-180 | 詳細 |
中村 久四郎 | 著 | 古代支那の呉語呉音に就いて | 大崎学報 | 181-194 | 詳細 |
松尾 俊郎 | 著 | 人権地理上より観たる亜米利加黒人問題 | 大崎学報 | 195-215 | 詳細 |
田辺 松坡 | 著 | 唐詩の研究に就きて | 大崎学報 | 231-235 | 詳細 |
江原 亮瑞 | 著 | 輪廻思想を中心として見たるウパニシャット哲学 | 大崎学報 | 236-307 | 詳細 |