媒体名 | 佛教文化研究 |
媒体名欧文 | STUDIES IN BUDDHISM AND BUDDHIST CIVILIZATION (BUKKYŌ BUNKA KENKYŪ) |
通号 | 6/7 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 佛教文化研究所 |
発行日 | 1958-03-25 |
発行者 | 佛教文化研究所 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 14 件
岸 信宏 | 著 | 法然上人の常の詞に就いて | 佛教文化研究 | 1-14(R) | 詳細 |
香月 乘光 | 著 | 法然上人の浄土開宗の年時に關する諸説とその批判 | 佛教文化研究 | 15-38(R) | 詳細 |
三田 全信 | 著 | 法然上人の圓頓戒の正統者について | 佛教文化研究 | 39-48(R) | 詳細 |
藤堂 恭俊 | 著 | 曇鸞の浄土に關する見解 | 佛教文化研究 | 49-54(R) | 詳細 |
塚本 俊孝 | 著 | 嵯峨釋迦佛の江戸出開帳について | 佛教文化研究 | 55-73(R) | 詳細 |
田村 圓澄 | 著 | 「精神主義」の限界 | 佛教文化研究 | 75-83(R) | 詳細 |
田中 順照 | 著 | ムルテイ敎授著『佛教の中心哲學』に於ける空の理解 | 佛教文化研究 | 85-96(R) | 詳細 |
藤吉 慈海 | 著 | 禪佛教の問題 | 佛教文化研究 | 97-108(R) | 詳細 |
塚本 善隆 | 著 | 註釋魏書釋老志(一) | 佛教文化研究 | 109-118(R) | 詳細 |
田村 圓澄 | 共編 | 法然上人傳研究會紀要(六) | 佛教文化研究 | 119-123(R) | 詳細 |
三田 全信 | 共編 | 法然上人傳研究會紀要(六) | 佛教文化研究 | 119-123(R) | 詳細 |
岸 信宏 | 共編 | 法然上人傳研究會紀要(六) | 佛教文化研究 | 119-123(R) | 詳細 |
春日井 眞也 | 著 | インドに於ける佛教研究の現況〔一〕 | 佛教文化研究 | 9-25(L) | 詳細 |
Liebenthal Walter | 著 | The Oldest Commentary of the Mahāyānaśraddhotpāda Śāstra 大乗起信論 | 佛教文化研究 | 1-7(L) | 詳細 |