媒体名 | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 |
媒体名欧文 | THE BUKKYO UNIVERSITY GRADUATE SCHOOL REVIEW |
通号 | 47 |
ISSN | 1883-3985 |
編者 | 佛教大学研究推進機構会議/仏教学部学部論集/文学部学部論集/歴史学部学部論集/大学院紀要編集会議 |
発行日 | 2019-03-01 |
発行者 | 佛教大学大学院 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 9 件
石橋 丈史 | 著 | 『楞伽経』と三性説の構造的変化について | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 | 1-18(L) | 詳細 |
金 俊佑 | 著 | 唯識学派の『金剛般若経』理解 | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 | 19-32(L) | 詳細 |
田中 裕成 | 著 | 《婆沙論》における阿毘達磨論師と分別論師と譬喩師の四聖諦説 | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 | 33-47(L) | 詳細 |
安藤 淑子 | 著 | 原始仏教の教理項目に現れるkāmaとbhavaについて | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 | 49-66(L) | 詳細 |
筒井 大祐 | 著 | 翻刻 石清水八幡宮本『八幡宮寺巡拝記』後 | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 | 145-156(R) | 詳細 |
横山 雄玉 | 著 | 近世加賀藩における大石寺信仰禁令について | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 | 93-110(R) | 詳細 |
市橋 三四子 | 著 | 『濤花集』の基礎的研究(二) | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 | 31-46(R) | 詳細 |
諸岡 哲也 | 著 | 泉鏡花の女人救済の原型 | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 | 19-29(R) | 詳細 |
横田 友教 | 著 | 知恩院における御忌団体参拝の淵源 | 佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 | 1-17(R) | 詳細 |