INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

禅文化研究所紀要 (通号: 26)

媒体情報:

媒体名 禅文化研究所紀要
通号 26
特集・テーマ 永島福太郎先生卒寿念特集
編者 禅文化研究所
発行日 2002-12-22
発行者禅文化研究所
発行地京都


収録論文: 30 件

朝倉 和 五山文学における禅月の受容禅文化研究所紀要1-24詳細
今泉 淑夫 雪嶺永瑾について禅文化研究所紀要25-42詳細
上田 純一 堺・向上庵一路について禅文化研究所紀要43-56詳細
大塚 実忠 岡山一品の事禅文化研究所紀要57-73詳細
岡部 恒 守護大名 山名氏と禅宗禅文化研究所紀要75-96詳細
小川 信 中世備後府中の考察禅文化研究所紀要97-112詳細
表 章 「世阿弥と禅林用語」小考禅文化研究所紀要113-140詳細
加藤 正俊 塩津地頭熊谷氏と空谷明応と長生宗久尼禅文化研究所紀要141-164詳細
金井 徳幸 宋代禅刹の住持差充とその周辺禅文化研究所紀要165-179詳細
木村 重圭 奥文鳴について禅文化研究所紀要181-218詳細
熊倉 功夫 千少庵伝断章禅文化研究所紀要219-225詳細
倉沢 行洋 茶禅一味禅文化研究所紀要227-237詳細
斉藤 夏来 禅宗十方住持制の再検討禅文化研究所紀要239-252詳細
末木 文美士 無住一円『聖財集』における四句の体系禅文化研究所紀要253-268詳細
高木 秀樹 長楽寺三世一翁院豪の尺牘禅文化研究所紀要269-283詳細
竹貫 元勝 天文期の大徳寺禅文化研究所紀要285-305詳細
伊達 宗泰 伊達千広の「和歌禅話」草稿について禅文化研究所紀要307-323詳細
谷 晃 古渓と利休禅文化研究所紀要325-332詳細
谷端 昭夫 禅僧と茶の湯禅文化研究所紀要333-347詳細
筒井 絋一 『空華室日記』序論禅文化研究所紀要349-360詳細
戸田 勝久 南都の珠光禅文化研究所紀要361-378詳細
西尾 賢隆 板渡の墨蹟禅文化研究所紀要379-397詳細
西口 芳男 貫休「山居詩」試訳注禅文化研究所紀要399-428詳細
橋本 雄 肥後菊池氏の対外交流と禅宗・港町禅文化研究所紀要429-462詳細
堀川 貴司 『[古賛抄]』翻刻と解題禅文化研究所紀要463-482詳細
松岡 由香子 中国禅宗スタイルの創始者・慧可禅文化研究所紀要483-548詳細
山田 哲也 『南方録』と青木凡鳥禅文化研究所紀要549-560詳細
山家 浩樹 如大縁由の寺院と室町幕府禅文化研究所紀要561-579詳細
芳沢 勝弘 瓢箪図・再考禅文化研究所紀要581-662詳細
永島 福太郎 沢庵和尚大和名所めぐりの文(増補)禅文化研究所紀要663-681詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage