媒体名 | 天台学報 |
媒体名欧文 | TENDAI GAKUHO (JOURNAL OF TENDAI BUDDHIST STUDIES) |
通号 | 58 |
ISSN | 0287-6310 |
編者 | 天台学会会長 坂本廣博 |
発行日 | 2016-10-31 |
発行者 | 天台学会 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 18 件
大久保 良峻 | 著 | 台密の時間論 | 天台学報 | 1-9(R) | 詳細 |
水上 文義 | 著 | 再び「円密一致の擬曼荼羅」について | 天台学報 | 10-17(R) | 詳細 |
花野 充道 | 著 | 『法華文句』の四種釈について | 天台学報 | 18-27(R) | 詳細 |
藤平 寛田 | 著 | 中古天台における略伝三箇攷 | 天台学報 | 28-42(R) | 詳細 |
勝野 隆広 | 著 | 日本天台における授菩薩戒儀の展開 | 天台学報 | 43-51(R) | 詳細 |
木村 周誠 | 著 | 地方学僧と広学竪義 | 天台学報 | 52-61(R) | 詳細 |
木内 堯大 | 著 | 戸隠権現信仰の一考察 翻刻・注『戸隠権現和讃』 | 天台学報 | 62-72(R) | 詳細 |
渡辺 明照 | 著 | 不縦不横と縦横論 | 天台学報 | 73-82(R) | 詳細 |
張堂 興昭 | 著 | 最澄と『文句』『止観』所説の「十善戒」 | 天台学報 | 83-92(R) | 詳細 |
長倉 信祐 | 著 | 北原白秋と法華信仰 | 天台学報 | 93-103(R) | 詳細 |
柏倉 明裕 | 著 | 智顗における絶待について | 天台学報 | 104-111(R) | 詳細 |
宇代 貴文 | 著 | 叡山天海蔵『阿娑縛抄』の分類と転写経緯に関する基礎的考察 | 天台学報 | 112-126(R) | 詳細 |
進藤 浩司 | 著 | 山王権現の薬 | 天台学報 | 127-135(R) | 詳細 |
一色 皓湛 | 著 | 中古天台における「三車自運」解釈 | 天台学報 | 136-146(R) | 詳細 |
小川 晃洋 | 著 | 華蔵院蔵『止観猪熊抄』における付法について | 天台学報 | 147-161(R) | 詳細 |
真野 新也 | 著 | 『大日経』の訳経と註釈 | 天台学報 | 162-171(R) | 詳細 |
弓場 苗生子 | 著 | 智湧了然による具相家・具性家の判について | 天台学報 | 172-180(R) | 詳細 |
堀端 英一 | 著 | 草木成仏に見る毘沙門堂流の教義変化について | 天台学報 | 181-189(R) | 詳細 |