媒体名 | 仏教史学 |
媒体名欧文 | THE BUKKYO SHIGAKU(The Journal of the History of Buddhism) |
通号 | 11 |
巻 | 3 |
号 | 3 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 仏教史学会 |
発行日 | 1953-03-20 |
発行者 | 平楽寺書店 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 11 件
小笠原 宣秀 | 著 | 中国倫理と唐代仏教 | 仏教史学 | 1-12(R) | 詳細 |
静谷 正雄 | 著 | クシャーナ統治下に於けるマトウラーの仏教について | 仏教史学 | 13-26(R) | 詳細 |
稻葉 正就 | 著 | 蒙古語古典文法書に及ぼしたる西蔵仏教文法学の影響 | 仏教史学 | 27-33(R) | 詳細 |
永井 義憲 | 著 | 日本感霊録の撰者と成立 | 仏教史学 | 34-39(R) | 詳細 |
森川 昭賢 | 著 | 我が国に於ける迦才『浄土論』の流伝 | 仏教史学 | 40-53(R) | 詳細 |
宮崎 ---- | 著 | 日蓮宗教学史 執行海秀著 | 仏教史学 | 54(R) | 詳細 |
宮崎 ---- | 著 | 法然上人伝全集 井川定慶集解 | 仏教史学 | 54-55(R) | 詳細 |
野上 ---- | 著 | 迦才浄土論序説 名畑応順著 | 仏教史学 | 55-56(R) | 詳細 |
靜谷 ---- | 著 | 原始仏教思想の研究 船橋一哉著 | 仏教史学 | 56-57(R) | 詳細 |
禿氏 ---- | 著 | 寧楽文化巡歴 大屋徳城著 | 仏教史学 | 57-58(R) | 詳細 |
禿氏 ---- | 著 | 玄奘三蔵 前島信次著 | 仏教史学 | 58-59(R) | 詳細 |