INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

大正大学綜合佛教研究所年報 (通号: 38)

媒体情報:

媒体名 大正大学綜合佛教研究所年報
媒体名欧文 ANNUAL OF THE INSTITUTE FOR COMPREHENSIVE STUDIES OF BUDDHISM TAISHO UNIVERSITY
通号 38
ISSN 0388-645X
編者 大正大学綜合仏教研究所
発行日 2016-03-31
発行者大正大学綜合仏教研究所
発行地東京


収録論文: 41 件

近世唱導文芸研究会 『類雑集』翻刻[六]大正大学綜合佛教研究所年報1-80(R)詳細
室町期における諸宗兼学仏教研究会 室町期における諸宗兼学仏教の研究(七)大正大学綜合佛教研究所年報81-136(R)詳細
中世東国仏教研究会 『仙芥集』翻刻③大正大学綜合佛教研究所年報137-194(R)詳細
『真俗雑記聞答鈔』訳注研究会 頼瑜撰『真俗雑記問答鈔』訳注(三)大正大学綜合佛教研究所年報195-304(R)詳細
『唐決』-日本における天台教学受容過程の研究-研究会 「唐決」——「広修決答」と「維蠲決答」の比較研究(三)大正大学綜合佛教研究所年報305-357(R)詳細
仏教文化におけるメディア研究会 仏教文化におけるメディア研究会 中間報告大正大学綜合佛教研究所年報359-436 (R) 詳細
「大学と宗教」研究会 「大学と宗教」研究会 中間報告大正大学綜合佛教研究所年報437-470 (R)詳細
濱田 由美 明治初期の教育政策と学校設立について大正大学綜合佛教研究所年報471-493 (R)詳細
増山 賢俊 中納言阿闍梨増俊について大正大学綜合佛教研究所年報495-536 (R)詳細
猪股 清郎 空海のアニミズム的法界観大正大学綜合佛教研究所年報537-553 (R)詳細
猪股 清郎 空海のメディア性の原点としての「大日即身」観大正大学綜合佛教研究所年報579-580(R)詳細
小宮 俊海 近世智積院と栂尾高山寺大正大学綜合佛教研究所年報581-581(R)詳細
大橋 雄人 澄円菩薩の事跡について大正大学綜合佛教研究所年報582-583(R)詳細
西野 翠 『維摩経』における「無尽灯の法門」大正大学綜合佛教研究所年報584-585(R)詳細
松本 恒爾 Candrakīrtiの評価について大正大学綜合佛教研究所年報586-587(R)詳細
濱田 由美 学制期における学校制度受け入れ状況について大正大学綜合佛教研究所年報588-589(R)詳細
風間 弘毅 大伝法院座主補任と俗的背景大正大学綜合佛教研究所年報590-591(R)詳細
嶋田 毅寛 ボロブドゥール大正大学綜合佛教研究所年報592-593(R)詳細
阿部 真也 部派仏教における三昧大正大学綜合佛教研究所年報594-595(R)詳細
三浦 周 近代仏教学と学術研究助成金大正大学綜合佛教研究所年報596-597(R)詳細
平林 二郎 Ajitasenavyākaraṇaについて大正大学綜合佛教研究所年報598-598(R)詳細
石井 正稔 空海が請来した毘沙門天経軌類について大正大学綜合佛教研究所年報599-599(R)詳細
新井 弘賢 「覚意の五音博士」以前の記譜法について大正大学綜合佛教研究所年報600-600(R)詳細
勝崎 裕之 聖冏『教相十八通』第八重について大正大学綜合佛教研究所年報601-601(R)詳細
安孫子 稔章 法然における功徳について大正大学綜合佛教研究所年報602-602(R)詳細
長尾 隆寛 法然上人御法語の伝承過程に関わる人物について大正大学綜合佛教研究所年報603-603(R)詳細
名取 玄喜 Samantamukha-praveśa-dhāranīに基づく仏塔供養儀軌について大正大学綜合佛教研究所年報604-604(R)詳細
中村 賢識 『十住心論衆毛鈔』にみられる頼瑜の諸宗理解大正大学綜合佛教研究所年報605-605(R)詳細
大塚 恵俊 『文殊師利根本儀軌経』所説のパタ作製儀則について大正大学綜合佛教研究所年報606-607(R)詳細
杉山 裕俊 『安楽集』における往生浄土の構造について大正大学綜合佛教研究所年報608-608(R)詳細
伊藤 真弘 『大日経』「住心品」に説かれる「九句」について大正大学綜合佛教研究所年報609-610(R)詳細
渡辺 隆明 石津照璽の「第三の領域」大正大学綜合佛教研究所年報611-611(R)詳細
後藤 史孝 『略論安楽浄土義』と『讃阿弥陀仏偈』の関係性について大正大学綜合佛教研究所年報612-612(R)詳細
吉澤 秀知 Bhikṣuṇī-Vinaya 訳注(3)大正大学綜合佛教研究所年報229-254 (L)詳細
松本 恒爾 密教における中観思想大正大学綜合佛教研究所年報217-227 (L)詳細
平林 二郎 Ajitasenavyākaraṇaの成立に関する試論大正大学綜合佛教研究所年報187-216 (L)詳細
西野 翠 『維摩経』と「無尽灯の法門」大正大学綜合佛教研究所年報169-185 (L)詳細
森 覚 仏教絵本『栄西禅師』にみるローカル・アイデンティティ大正大学綜合佛教研究所年報149-168(L)詳細
『理趣広経』の翻訳研究会 Śrīparamādya校訂テクスト——第6章・第7章大正大学綜合佛教研究所年報127-147 (L)詳細
密教聖典研究会 Amoghapāśakalparāja Preliminary Editionおよび和訳註(2)大正大学綜合佛教研究所年報95-126(L)詳細
大正大学モンゴル仏典研究会 モンゴル語版『モンゴル仏教史』の研究(21)大正大学綜合佛教研究所年報2-93 (L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage