河波 昌 | 著 | 大円鏡智成立の背景の諸相 | 智山学報 | 1-14(R) | 詳細 |
福田 亮成 | 著 | 日秀の『印可内証』について | 智山学報 | 15-29(R) | 詳細 |
平井 宥慶 | 著 | 「聖徳太子、在(ま)しませり」 | 智山学報 | 31-48(R) | 詳細 |
田中 純男(海量) | 著 | アショーカ王以前の仏教教団 | 智山学報 | 49-61(R) | 詳細 |
西村 実則 | 著 | 『仏本行経』「昇忉利天宮為母説法品」について | 智山学報 | 77-82(R) | 詳細 |
白石 凌海 | 著 | 諸・転法輪考 | 智山学報 | 83-102(R) | 詳細 |
武内 考善 | 著 | 『御遺告』活字本をめぐる一・二の問題 | 智山学報 | 103-126(R) | 詳細 |
本多 隆仁 | 著 | 釈摩訶衍論における三大の意味するもの | 智山学報 | 127-139(R) | 詳細 |
苫米地 誠一 | 著 | 諸宗の制度的兼学と重層的(包摂的)兼修 | 智山学報 | 141-158(R) | 詳細 |
櫻庭 裕介 | 著 | 所謂「正中矧ぎ」についての一考察 | 智山学報 | 159-174(R) | 詳細 |
中村 本然 | 著 | 弘法大師空海の『大智度論』理解 | 智山学報 | 175-193(R) | 詳細 |
大塚 伸夫 | 著 | 『即身成仏義』の構成について | 智山学報 | 195-208(R) | 詳細 |
北尾 隆心 | 著 | 空海のみた恵果の密教 | 智山学報 | 209-223(R) | 詳細 |
元山 公寿 | 著 | 密教の発生をめぐって | 智山学報 | 225-242(R) | 詳細 |
小笠原 弘道 | 著 | 智積院第三十七世大幢信海伝小考 | 智山学報 | 243-258(R) | 詳細 |
早川 道雄 | 著 | 転法輪としての不二摩訶衍法 | 智山学報 | 259-273(R) | 詳細 |
小林 靖典 | 著 | 中性院頼瑜における「一乗経劫」について | 智山学報 | 275-293(R) | 詳細 |
曾根 宣雄 | 著 | 法然上人における「還る・帰る」の使用例 | 智山学報 | 295-304(R) | 詳細 |
田中 悠文 | 著 | 智山所伝の『不動法』諸本について | 智山学報 | 305-320(R) | 詳細 |
堀内 規之 | 著 | 『九会秘要抄』について | 智山学報 | 321-336(R) | 詳細 |
布施 浄明 | 著 | 胎蔵法における転法輪の位置づけ | 智山学報 | 337-358(R) | 詳細 |
小峰 智行 | 著 | 旋法音楽としての声明について | 智山学報 | 359-373(R) | 詳細 |
粕谷 隆宣 | 著 | 現代における教化考 | 智山学報 | 375-387(R) | 詳細 |
高橋 秀城 | 著 | 白蓉軒桂豁の川崎大師参詣記 | 智山学報 | 389-400(R) | 詳細 |
廣澤 隆之 | 著 | 生者—死者共存の文化 | 智山学報 | 401-452(R) | 詳細 |
宇都宮 啓吾 | 著 | 智積院聖教における「東山」関係資料について | 智山学報 | 453-472(R) | 詳細 |
我妻 龍聲 | 著 | 智山声明における徴の働きについて | 智山学報 | 473-500(R) | 詳細 |
小宮 俊海 | 著 | 明恵の五大願について | 智山学報 | 501-514(R) | 詳細 |
鈴木 雄太 | 著 | 聖憲における華厳教学の受容 | 智山学報 | 515-532(R) | 詳細 |
小崎 良行 | 著 | 『尊勝仏頂脩瑜伽法儀軌』「尊勝真言持誦法則品」について | 智山学報 | 533-552(R) | 詳細 |
佐竹 隆信 | 著 | 学如撰『真言八祖有部受戒問答』(紹介と翻刻) | 智山学報 | 553-602(R) | 詳細 |
池田 友美 | 著 | 『奉為嵯峨太上太后灌頂文』について | 智山学報 | 603-617(R) | 詳細 |
笠松 祐紀 | 著 | 『現観荘厳論光明』における順決択分 | 智山学報 | 373-383(L) | 詳細 |
松本 亮太 | 著 | 『性起経』と『如来蔵経』について | 智山学報 | 361-371(L) | 詳細 |
安井 光洋 | 著 | Akutobhayāと青目釈『中論』をめぐる諸問題 | 智山学報 | 343-359(L) | 詳細 |
杉木 恒彦 | 著 | A Maṇḍala and Sādhana Practices of Mundane Deities in the Vajraḍākatantra | 智山学報 | 283-342(L) | 詳細 |
佐々木 大樹 | 著 | 釈迦金輪研究序説 | 智山学報 | 263-281(L) | 詳細 |
川崎 一洋 | 著 | 密教における纔発心転法輪菩薩 | 智山学報 | 249-261(L) | 詳細 |
山本 匠一郎 | 著 | 『大日経』における転法輪について | 智山学報 | 235-247(L) | 詳細 |
阿部 貴子 | 著 | 『声聞地』における慈愍観 | 智山学報 | 219-234(L) | 詳細 |
竹内 照公 | 著 | 真言宗智山派教師の「社会に向けた活動」と「高齢者のケア」に対する意識 | 智山学報 | 205-217(L) | 詳細 |
種村 隆元 | 著 | Padmaśrīmitra著Maṇḍalopāyikā | 智山学報 | 177-204(L) | 詳細 |
米澤 嘉康 | 著 | 初転法輪直前におけるウパカとの邂逅 | 智山学報 | 165-176(L) | 詳細 |
桜井 宗信 | 著 | Bu stonの示すCakrasaṃvara観想法 | 智山学報 | 149-164(L) | 詳細 |
鈴木 晋怜 | 著 | 葬送儀礼再考 | 智山学報 | 137-147(L) | 詳細 |
片野 真省 | 著 | いま、寺院は活性化できるのか? | 智山学報 | 123-136(L) | 詳細 |
水野 善文 | 著 | 故地のクンビーラ | 智山学報 | 103-122(L) | 詳細 |
佐藤 雅彦 | 著 | 「死の臨床」から得られる語りと仏教 | 智山学報 | 89-101(L) | 詳細 |
金本 拓士 | 共著 | 『蕤呬耶経』蔵・漢訳テキスト研究(8) | 智山学報 | 61-87(L) | 詳細 |
伊藤 尭貫 | 共著 | 『蕤呬耶経』蔵・漢訳テキスト研究(8) | 智山学報 | 61-87(L) | 詳細 |
下田 正弘 | 著 | Some Reflections on Toshihiko Izutsu's Metaphysics of Consciousness | 智山学報 | 51-60(L) | 詳細 |
佐久間 秀範 | 著 | 梵天勧請と初転法輪の意味するもの | 智山学報 | 35-50(L) | 詳細 |
渡辺 章悟 | 著 | Some Questions Concerning the Title of the Prajñāpāramitā-hṛdaya[-sūtra] | 智山学報 | 21-33(L) | 詳細 |
谷田 伸治 | 著 | 敦煌本チベット文治療書Pelliot tibétain 1057試訳 | 智山学報 | 1-20(L) | 詳細 |