INBUDS     検索語入力欄:[D]

最澄・空海将来『三教不斉論』の研究

媒体情報:

媒体名 最澄・空海将来『三教不斉論』の研究
媒体名欧文 Research on Saichō and Kūkai''s Versions of Sanjiao buqilun
ISBN 978-4-336-05966-6
編者 藤井淳
発行日 2016-01-20
発行者国書刊行会
発行地東京


収録論文: 6 件

藤井 淳 唐代宗教史の結節点としての姚𧦪『三教不斉論』最澄・空海将来『三教不斉論』の研究171-208(R)詳細
村田 みお 姚𧦪『三教不斉論』執筆の経緯と三教論争における位置づけ最澄・空海将来『三教不斉論』の研究209-230(R)詳細
倉本 尚徳 法琳の著作との比較から見た姚𧦪『三教不斉論』の特徴について最澄・空海将来『三教不斉論』の研究231-264(R)詳細
池田 将則 劉晏述『三教不斉論』の再検討最澄・空海将来『三教不斉論』の研究265-320(R)詳細
柳 幹康 『三教不斉論』と『三教優劣伝』最澄・空海将来『三教不斉論』の研究321-339(R)詳細
藤井 淳 最澄・空海請来になる姚𧦪撰『三教不斉論』より得られた知見について最澄・空海将来『三教不斉論』の研究341-349(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage