長岡 龍作 | 著 | 神像成立に関わる一考察 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 7-23(L) | 詳細 |
山岸 公基 | 著 | 仙人と「現人之神」 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 24-26(R) | 詳細 |
藤岡 穣 | 著 | 聖徳太子の忿怒相と八幡神 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 27-28(R) | 詳細 |
三橋 正 | 著 | 大仏造立と日本の神観念 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 29-47(R) | 詳細 |
上川 通夫 | 著 | 神身離脱と悔過儀礼 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 48-55(R) | 詳細 |
和田 萃 | 著 | 神と仏の邂逅の場 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 56-59(R) | 詳細 |
堀 裕 | 著 | 上川通夫報告へのコメント | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 60-60(R) | 詳細 |
宮治 昭 | 著 | ほとけたちの誕生 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 61-78(R) | 詳細 |
久野 美樹 | 著 | 初唐造形の思想的背景にある「カミとほとけ」についての試論 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 79-84(R) | 詳細 |
下田 正弘 | 共著 | 東大寺国際シンポジウム・全体討論会 二〇〇四年十二月十九日 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 85-111(R) | 詳細 |
宮治 昭 | 共著 | 東大寺国際シンポジウム・全体討論会 二〇〇四年十二月十九日 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 85-111(R) | 詳細 |
斎藤 明 | 共著 | 東大寺国際シンポジウム・全体討論会 二〇〇四年十二月十九日 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 85-111(R) | 詳細 |
高橋 孝信 | 共著 | 東大寺国際シンポジウム・全体討論会 二〇〇四年十二月十九日 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 85-111(R) | 詳細 |
久野 美樹 | 共著 | 東大寺国際シンポジウム・全体討論会 二〇〇四年十二月十九日 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 85-111(R) | 詳細 |
小林 圓照 | 共著 | 東大寺国際シンポジウム・全体討論会 二〇〇四年十二月十九日 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 85-111(R) | 詳細 |
吉津 宜英 | 著 | 河野 訓「古代日本人の霊魂観」へのコメント | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 30-33(L) | 詳細 |
河野 訓 | 著 | 古代日本人の霊魂観 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 18-29(L) | 詳細 |
ハリョノ ティンブル | 著 | ボロブドゥール寺院と仏教曼荼羅 | 論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 | 8-17(L) | 詳細 |