INBUDS     検索語入力欄:[D]

智山学報 52 巻 (通号: 66)

媒体情報:

媒体名 智山学報
媒体名欧文 THE CHISAN GAKUHO JOUNARL OF CHISAN STUDIES
通号 66
52
ISSN 0286-5661
編者 大正大学真言学智山研究室
発行日 2003-03-31
発行者智山勧学会
発行地東京


収録論文: 12 件

永村 真 頼瑜法印と醍醐寺智山学報1-25(R)詳細
岡部 光伸 西上総に伝わる釘念仏信仰について(其の二)智山学報27-44(R)詳細
原 隆政 鳳潭『仏門衣服正儀編』について智山学報45-62(R)詳細
小林 崇仁 泰澄の人物像智山学報63-87(R)詳細
遠藤 純一郎 唐代に於ける『大乗起信論』思想の中国的展開に関する一考察智山学報89-112(R)詳細
遠藤 祐介 孫綽撰『遊天台山賦』と般若経世界智山学報113-137(R)詳細
佐々木 大樹 『陀羅尼集経』の研究智山学報139-168(R)詳細
片野 真省 なぜ、真言宗の僧侶になるのか?を問う智山学報169-197(R)詳細
山本 匠一郎 ブッダグヒヤの論書序文に見られる定型的表現について智山学報107-125(L)詳細
杉木 恒彦 A Critical Study of The Vajraḍākamahātantrarāja (II)智山学報53-106(L)詳細
金本 拓士 『蕤呬耶経』蔵・漢訳テキスト研究(4)智山学報17-52(L)詳細
藤井 竜和 所有および無所有の思想史研究(1)智山学報1-16(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage