INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

宗教研究 79 巻 4 号 (通号: 347)

媒体情報:

媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 347
特集・テーマ 第六十四回学術大会紀要特集
79
4
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日 2006-03-30
発行者日本宗教学会
発行地東京


収録論文: 120 件

金 鍾瑞 韓国宗教と宗教学宗教研究1-19(R)詳細
丹羽 泉 韓国宗教の諸相宗教研究20-40(R)詳細
月本 明男 金鍾瑞教授「韓国宗教と宗教学」をうかがって宗教研究41-46(R)詳細
二階堂 善弘 日本の寺院における中国道教神の信仰宗教研究63-64(R)詳細
池澤 優 死者の救済における宗教の機能宗教研究65-66(R)詳細
鈴木 正崇 コメント宗教研究66-67(R)詳細
島田 裕巳 宗教研究の方向性とその社会的役割宗教研究73-74(R)詳細
島薗 進 他者理解の位置と暴力性宗教研究74-75(R)詳細
伊藤 雅之 現代宗教研究のパラダイム宗教研究75-77(R)詳細
末木 文美士 〈宗教〉を問い直す宗教研究77-78(R)詳細
島田 裕巳 パネルの主旨とまとめ宗教研究78-79(R)詳細
藤田 大誠 祭政一致論と「国家神道」に関する一考察宗教研究101-102(R)詳細
大谷 栄一 明治末期から昭和初期における「国体と仏教」をめぐる一考察宗教研究105-106(R)詳細
藤田 大誠 パネルの主旨のまとめ宗教研究106-107(R)詳細
白山 芳太郎 神祇信仰としての伊勢神道宗教研究114-115(R)詳細
田中 裕人 宗門改時代における神道宗門宗教研究116-117(R)詳細
白山 芳太郎 パネルの主旨とまとめ宗教研究118-119(R)詳細
狭間 芳樹 キリシタン信仰に見る民衆の宗教受容宗教研究119-120(R)詳細
鷲見 定信 沖縄における死者慣行の変容と「本土化」宗教研究126-127(R)詳細
武田 道生 沖縄の人口動態と寺院の展開宗教研究127-128(R)詳細
名和 清隆 沖縄における仏教寺院の布教展開宗教研究129-130(R)詳細
鷲見 定信 パネルの主旨とまとめ宗教研究130-131(R)詳細
池上 良正 研究視座としての死者の「祭祀」と「供養」宗教研究131-132(R)詳細
村上 興匡 死者祭祀・供養の都市化・近代化における集団性と個人性宗教研究133-134(R)詳細
山田 慎也 死者に対する慰撫と顕彰宗教研究134-135(R)詳細
鈴木 岩弓 摩文仁の丘にみる戦死者への関わり宗教研究135-136(R)詳細
池上 良正 パネルの主旨とまとめ宗教研究136-137(R)詳細
川村 邦光 近代日本における憑依の系譜とポリティクス宗教研究138-139(R)詳細
佐藤 壮広 巫者の政治学宗教研究142-143(R)詳細
加藤 智見 日本人の宗教性の特質宗教研究165-166(R)詳細
平野 孝國 修業と修行、儀礼・慣行における目的意識宗教研究194-195(R)詳細
小野 真 アリストテレスと西谷啓治宗教研究221-222(R)詳細
竹本 了悟 田辺哲学における親鸞思想理解宗教研究222-223(R)詳細
保呂 篤彦 清沢満之における宗教と道徳宗教研究223-225(R)詳細
芦名 裕子 嘆きと迷いの宗教学的意味宗教研究225-226(R)詳細
黒崎 浩行 祈願をめぐる研究教育とその効果宗教研究231-232(R)詳細
稲城 正己 大江匡房の願文と転輪聖王宗教研究232-233(R)詳細
熊本 英人 近代曹洞宗における尼僧史の意味宗教研究236-237(R)詳細
川又 俊則 宗教指導者の配偶者に関する考察宗教研究237-238(R)詳細
白川 琢磨 〈落差〉を解く宗教研究238-240(R)詳細
智谷 公和 『阿毘曇心論』業品における身口意の曲・過・濁について宗教研究243-244(R)詳細
後藤 義乗 竺法護の訳語と宝雲・ブッダバドラの訳語宗教研究244-245(R)詳細
新田 智通 マハーヴァストゥのブッダ観再考宗教研究245-246(R)詳細
青木 久美 『中論』における縁起のアポリア宗教研究246-247(R)詳細
茨田 通俊 パンニャーサジャータカ研究の課題宗教研究247-248(R)詳細
堀内 俊郎 『釈軌論』の仏身論宗教研究249-250(R)詳細
佐竹 正行 初期不二一元論学派の宇宙論について宗教研究250-250(R)詳細
竹内 正祥 『法顕伝』等の記録にみられる仏教の勢力分布について宗教研究251-252(R)詳細
望月 海慧 ボーディバドラとアティシャ宗教研究252-253(R)詳細
舩田 淳一 真興の真如・仏性説宗教研究253-254(R)詳細
野田 悟史 『道行般若経』における本無について宗教研究254-256(R)詳細
林 鳴宇 再び『金光明経疏』の撰者を論ず宗教研究256-257(R)詳細
宮地 清彦 『伝光録』引用典籍の研究宗教研究257-258(R)詳細
渡部 正英 中国初期禅宗と禅宗日本初伝の道昭について宗教研究258-259(R)詳細
織田 顕祐 法蔵の『密厳経』理解について宗教研究260-261(R)詳細
堀部 孝二 中世日蓮教団の御影にみる祖師信仰宗教研究261-262(R)詳細
森 清顕 日蓮における仏教観の研究宗教研究262-263(R)詳細
中条 暁秀 日蓮宗高座説教「繰り弁」における用語の妙宗教研究263-265(R)詳細
関戸 堯海 日蓮聖人『注法華経』と要文の関連性宗教研究265-266(R)詳細
木村 中一 編年体御書目録に関する一考察宗教研究266-267(R)詳細
布施 義高 「事円」をめぐる問題再考宗教研究267-268(R)詳細
片桐 海光 深草元政にみる戒律受容の一側面宗教研究268-269(R)詳細
間宮 啓壬 日蓮研究に関する方法論的試論宗教研究270-271(R)詳細
寺尾 英智 中世日蓮宗における談義と聖教宗教研究271-272(R)詳細
粟谷 良道 近代禅僧の死後観について宗教研究272-273(R)詳細
ランジャナ ムコパディヤーヤ 日本仏教と社会福祉宗教研究273-275(R)詳細
鈴木 一馨 中世日本における禅宗の請来と宋代風水の受容宗教研究275-276(R)詳細
福士 慈稔 朝鮮仏教の妻帯問題宗教研究276-277(R)詳細
石川 琢道 曇鸞の五念門釈について宗教研究278-279(R)詳細
郡嶋 昭示 聖光『浄土宗要集』における浄影寺慧遠について宗教研究279-280(R)詳細
山本 博子 法然上人二十五霊場のミニチュア霊場宗教研究280-281(R)詳細
中尾 連三 法然における罪の自覚宗教研究281-282(R)詳細
那須 一雄 法然における「五番相対」と「六番相対」について宗教研究283-284(R)詳細
龍口 恭子 「登山状」の形成に関する一考察宗教研究284-285(R)詳細
柴田 泰山 善導『観経疏』における韋提希論宗教研究285-286(R)詳細
榺 憲之 仏教福祉の実践に関する一考察宗教研究286-287(R)詳細
牧野 仁 星野元豊氏所説「賭」についての一考察宗教研究288-289(R)詳細
粂原 恒久 仏身仏土への諸論宗教研究289-290(R)詳細
春近 敬 近代ドイツの仏教解釈宗教研究290-291(R)詳細
日野 圭悟 清沢満之と「自己」の問題宗教研究291-293(R)詳細
高山 秀嗣 清沢満之の教育観宗教研究293-294(R)詳細
和田 真二 鈴木大拙と浄土思想宗教研究294-295(R)詳細
李 勝鉉 柳宗悦の仏教研究宗教研究295-296(R)詳細
龍口 明生 八斎戒とその功徳宗教研究297-298(R)詳細
松尾 得晃 『歎異抄』第五条の考察宗教研究298-299(R)詳細
日野 慶之 親鸞浄土教における「不可思議」の概念宗教研究299-300(R)詳細
長岡 岳澄 真宗伝道に関する一考察宗教研究300-301(R)詳細
西 義人 真俗二諦論の今後宗教研究302-303(R)詳細
原田 哲了 江戸期における悪人正機の問題について宗教研究303-304(R)詳細
山本 浩信 『教行信証』「化巻」(末)における『大集経』の引用について宗教研究304-305(R)詳細
藤元 雅文 誓願一仏乗開顕の意義について宗教研究305-306(R)詳細
眞城 信 蓮如教学における信疑決判と信疑の得失について宗教研究307-308(R)詳細
打本 未来 真宗学における現代問題へのアプローチ宗教研究308-309(R)詳細
葛野 洋明 真宗伝道における念仏者の可能性宗教研究309-310(R)詳細
赤渕 弘祐 親鸞における言語観宗教研究310-312(R)詳細
岡崎 秀麿 真宗助正論の研究宗教研究312-313(R)詳細
黒田 義道 初期真宗教団における「師」と「善知識」宗教研究313-314(R)詳細
稲田 英真 『唯信鈔文意』と一念・多念の問題について宗教研究314-315(R)詳細
本多 靜芳 教団と行信論宗教研究316-317(R)詳細
紅楳 英顕 他知の世界宗教研究317-318(R)詳細
杉岡 信行 初期ジャイナ教の生物観宗教研究321-322(R)詳細
渡辺 研二 ジャイナ教白衣派における手鉢(pāṇi-pātra)宗教研究323-324(R)詳細
外川 昌彦 ベンガルの聖者信仰におけるヒンドゥー・ムスリム関係宗教研究324-325(R)詳細
岡光 信子 福音と地域文化宗教研究335-336(R)詳細
江島 尚俊 近代における仏教とは何だったのか宗教研究343-344(R)詳細
徳野 崇行 「行者」と依頼者・信者宗教研究349-350(R)詳細
工藤 英勝 内山愚堂論序説宗教研究350-351(R)詳細
岡田 正彦 近代日本のユートピア思想宗教研究351-352(R)詳細
由谷 裕哉 戸隠・妙高・小菅山の柱松における神仏関係宗教研究354-355(R)詳細
望月 真澄 七面山「うつし霊場」について宗教研究355-356(R)詳細
根井 浄 諸国定着の熊野比丘尼宗教研究356-357(R)詳細
永原 順子 修羅のモノグルヒ宗教研究358-359(R)詳細
戸田 游晏 〈守護〉無き成巫宗教研究359-360(R)詳細
神居 文彰 臨終行儀の実体という概念宗教研究363-364(R)詳細
新保 哲 心身療法から捉えた盤珪の不生の仏心について宗教研究364-365(R)詳細
坂井 祐円 スピリチュアリティの概念構造について宗教研究367-368(R)詳細
荻野 勝行 伝統宗教の都市部における今後の布教の方向性宗教研究376-377(R)詳細
小池 淳一 陰陽道・大雑書・三世相宗教研究379-380(R)詳細
辻村 志のぶ 朝鮮仏教大会(一九二九)と日本の仏教者宗教研究381-382(R)詳細
多田 伊織 上代仏教と陰陽五行思想宗教研究383-384(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage