媒体名 | 宗教研究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES |
通号 | 325 |
特集・テーマ | 「民間信仰」研究の百年 |
巻 | 74 |
号 | 2 |
ISSN | 0387-3293 |
編者 | 日本宗教学会 |
発行日 | 2000-09-30 |
発行者 | 日本宗教学会 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 15 件
池上 良正 | 著 | 宗教学の方法としての民間信仰・民俗宗教論 | 宗教研究 | 1-24(R) | 詳細 |
岩井 洋 | 著 | 〈民俗/民衆宗教〉への社会学的視座 | 宗教研究 | 25-47(R) | 詳細 |
川田 稔 | 著 | 柳田国男「氏神信仰」論の思想史的位置 | 宗教研究 | 49-74(R) | 詳細 |
神田 より子 | 著 | 民俗宗教と妹の力 | 宗教研究 | 75-96(R) | 詳細 |
真野 俊和 | 著 | 「民間信仰」は実在したか | 宗教研究 | 97-120(R) | 詳細 |
中村 生雄 | 著 | 加藤玄智の神道学と生祠研究 | 宗教研究 | 121-144(R) | 詳細 |
宮家 準 | 著 | 今なぜ民俗宗教か | 宗教研究 | 145-167(R) | 詳細 |
伊藤 道哉 | 著 | 間瀬啓允著『生命倫理とエコロジー』 | 宗教研究 | 169-175(R) | 詳細 |
薄井 篤子 | 著 | 島薗進『時代のなかの新宗教――出居清太郎の世界 一八九九-一九四五』 | 宗教研究 | 175-181(R) | 詳細 |
末木 文美士 | 著 | 何燕生著『道元と中国禅思想』 | 宗教研究 | 181-186(R) | 詳細 |
高島 淳 | 著 | 小倉泰著『インド世界の空間構造――ヒンドゥー寺院のシンボリズム』 | 宗教研究 | 187-192(R) | 詳細 |
津城 寛文 | 著 | 宮家準著『民俗宗教の地平』 | 宗教研究 | 192-197(R) | 詳細 |
林 淳 | 著 | 宮家準著『修験道組織の研究』 | 宗教研究 | 197-203(R) | 詳細 |
赤池 憲昭 | 著 | 大胡欽一編『アジア世界――その構造と原義を求めて』 | 宗教研究 | 203-209(R) | 詳細 |
津波 高志 | 著 | 鈴木正崇・野村伸一編『仮面と巫俗の研究――日本と韓国』 | 宗教研究 | 209-214(R) | 詳細 |