INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 27 巻 1 号 (通号: 53)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 53
特集・テーマ 仏教大学における第二十九回学術大会紀要(一)
27
1
編者 宮本正尊
発行日 1978-12-31
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 132 件

三田 全信 岡崎屋敷と新黒谷松林房印度學佛敎學硏究1-5詳細
木内 尭央 伝教大師と安楽行印度學佛敎學硏究6-11詳細
奈良 弘元 魚山本『阿弥陀懺法』について印度學佛敎學硏究12-17詳細
石田 充之 親鸞における「ハカラヒ」の意味印度學佛敎學硏究18-25詳細
岡 亮二 親鸞の行と信印度學佛敎學硏究26-29詳細
堤 玄立 真宗における「行」について印度學佛敎學硏究30-33詳細
東 隆真 道元の号と諱について印度學佛敎學硏究34-40詳細
春日 礼智 道元の見た宋朝仏教印度學佛敎學硏究41-45詳細
鈴木 格禅 「天桂宗学」源流考印度學佛敎學硏究46-50詳細
舟橋 尚哉 大乗荘厳経論 (求法品) の原典の考察印度學佛敎學硏究51-57詳細
高崎 正芳 「大乗阿毘達磨雑集論」の一二の問題点について印度學佛敎學硏究58-63詳細
本多 恵 ユクティディーピカー雑考印度學佛敎學硏究64-69詳細
前田 専学 スレーシュヴァラと聖句「汝はそれなり」印度學佛敎學硏究70-77詳細
鈴木 斌 詩人ミール・ハサンに就て印度學佛敎學硏究78-83詳細
佐藤 心岳 支婁迦讖の出身地について印度學佛敎學硏究84-87詳細
橋本 芳契 敦煌資料における維摩経印度學佛敎學硏究88-95詳細
金治 勇 維摩経義疏撰述の問題をめぐって印度學佛敎學硏究96-99詳細
木村 清孝 智儼・法蔵と三階教印度學佛敎學硏究100-107詳細
壬生 台舜 天台山国清寺の現状印度學佛敎學硏究108-113詳細
佐々木 章格 湛然円澄註『涅槃経会疏解』について印度學佛敎學硏究114-115詳細
鈴木 祐孝 引証態度からみた道暹の『涅槃経疏私記』の研究印度學佛敎學硏究116-117詳細
大松 博典 法照の玄義解釈印度學佛敎學硏究118-119詳細
稲岡 了順 浄土教における宿善について印度學佛敎學硏究120-121詳細
古賀 英彦 維摩と龐居士印度學佛敎學硏究122-123詳細
中村 薫 華厳経に於ける魔について印度學佛敎學硏究124-125詳細
稲岡 智賢 李通玄の名号観印度學佛敎學硏究126-127詳細
八木 宣諦 北斉の刻経について印度學佛敎學硏究128-129詳細
卓 万植 定慧結社と曹渓宗源流印度學佛敎學硏究130-131詳細
梁 銀容 高句麗末の讖書流行について印度學佛敎學硏究132-133詳細
上田 晃円 法相唯識における観法の重要性印度學佛敎學硏究134-135詳細
水上 文義 初期台密における五仏頂法印度學佛敎學硏究136-137詳細
宮寺 密正 『真言宗未決文』と『広付法伝』印度學佛敎學硏究138-139詳細
坂上 雅翁 珍海における決定往生心について印度學佛敎學硏究140-141詳細
播磨 照浩 報恩講式の音曲について印度學佛敎學硏究142-143詳細
新保 哲 一遍の念仏思想について印度學佛敎學硏究144-145詳細
新保 哲 一遍の念仏思想について印度學佛敎學硏究144-145詳細
永井 隆正 法然浄土教における人間形成論印度學佛敎學硏究146-147詳細
五十嵐 大策 親鸞における信心と念仏印度學佛敎學硏究148-149詳細
田代 俊孝 「選択」から「唯信」への思想的展開印度學佛敎學硏究150-151詳細
芹沢 一男 行学院日朝と中古天台思想との関連について印度學佛敎學硏究152-153詳細
中村 孝也 上総寛政法難宗門一件について印度學佛敎學硏究154-155詳細
勝木 太一 Evam me sutaṃについて印度學佛敎學硏究156-157詳細
榎本 文雄 āsravaについて印度學佛敎學硏究158-159詳細
瀧藤 尊淳 六方礼経の諸本に於けるいくつかの問題(一)印度學佛敎學硏究160-161(R)詳細
林 賢司 大品系般若経における十地の一考察印度學佛敎學硏究162-163詳細
相馬 一意 遺日摩尼経について印度學佛敎學硏究164-165詳細
桝田 善夫 発智・八犍度論見道説再考印度學佛敎學硏究166-167詳細
川村 昭光 Sautrāntikaの形色非実有論印度學佛敎學硏究168-169詳細
池田 練太郎 『倶舎論』におけるkleśaとupakleśaについて印度學佛敎學硏究170-171詳細
荒井 央 業施設論における無表について印度學佛敎學硏究172-173詳細
神谷 静治 観所縁論第一偈について印度學佛敎學硏究174-175詳細
宮下 晴輝 業雑染に関するAsaṅgaの見解印度學佛敎學硏究176-177詳細
芳村 博実 初期唯識論書におけるvijñaptiをめぐって印度學佛敎學硏究178-179詳細
赤松 明彦 Sāmānādhikaraṇyaの点から見たアポーハ論印度學佛敎學硏究180-181詳細
田丸 俊昭 仏教論理学派における数等の区別の説明印度學佛敎學硏究182-183詳細
Bahulkar Shrikant Niṣpannayogāvalīにみられるマンダラの構造印度學佛敎學硏究184-185詳細
黒田 泰司 Prakaraṇapañcikā研究 (Ⅰ)印度學佛敎學硏究186-187詳細
平岡 昇 Saṃkalpasūryodayaの研究印度學佛敎學硏究188-189詳細
松田 真道 ハンサとパラマハンサ印度學佛敎學硏究190-191詳細
福永 正明 インド村落におけるカースト内小集団印度學佛敎學硏究192-193詳細
御牧 克己 Mi phamの『智心髄集』注印度學佛敎學硏究194-195詳細
小野田 俊蔵 bsDus-grwaの学習について印度學佛敎學硏究196-197詳細
山本 啓量 原始仏教における解脱の構造に関する考察印度學佛敎學硏究198-201詳細
杉本 卓洲 迦葉仏の塔印度學佛敎學硏究202-206詳細
上杉 宣明 無礙解について印度學佛敎學硏究207-209詳細
坂内 竜雄 Mahāvastuの仏名印度學佛敎學硏究210-213詳細
吉元 信行 阿毘達磨集論における蘊界処建立の特質印度學佛敎學硏究214-220詳細
三友 健容 『アビダルマディーパ』作者に対する二・三の問題印度學佛敎學硏究221-225詳細
竹村 牧男 陳那と三性説印度學佛敎學硏究226-229詳細
横山 紘一 転依に関する若干の考察印度學佛敎學硏究230-233詳細
松本 照敬 Vedārthasaṃgrahaにおけるmokṣaとprapatti印度學佛敎學硏究234-238詳細
林 伝芳 晋代嶺南の仏教印度學佛敎學硏究239-242詳細
坂本 広博 「法華玄義釈籤要決」に関する二、三の問題印度學佛敎學硏究243-246詳細
大島 啓禎 通教と別教印度學佛敎學硏究247-249詳細
中島 亮一 『参天台五台山記』の問題点印度學佛敎學硏究250-253詳細
大野 栄人 『方等三昧行法』の研究印度學佛敎學硏究254-259詳細
鶴見 良道 勝鬘宝窟引用の僧旻説について印度學佛敎學硏究260-262詳細
増田 英男 華厳教学における無礙と空 (一)印度學佛敎學硏究263-266詳細
石橋 真誡 華厳観法の展開印度學佛敎學硏究267-270詳細
吉津 宜英 華厳経伝記について印度學佛敎學硏究271-275詳細
鈴木 哲雄 廬山の禅宗印度學佛敎學硏究276-279詳細
石井 修道 洪州宗における西堂智蔵の位置について印度學佛敎學硏究280-284詳細
楊 鴻飛 神会南禅革命の二背景印度學佛敎學硏究285-287詳細
石附 勝竜 黙照禅と五位思想印度學佛敎學硏究288-292詳細
長嶋 孝行 馬祖と大珠の師弟関係に関する一考察印度學佛敎學硏究293-295詳細
新野 光亮 五灯の『景徳伝灯録』と『天聖広灯録』における現成について印度學佛敎學硏究296-298詳細
椎名 宏雄 宋元版禅籍研究 (三)印度學佛敎學硏究299-302詳細
利根川 浩行 四明知礼の授菩薩戒儀印度學佛敎學硏究303-305詳細
広川 尭敏 敦煌出土善道禅師勧善文について印度學佛敎學硏究306-309詳細
兼子 恵順 『日本書紀』編纂と古代寺院について印度學佛敎學硏究310-313詳細
浅田 正博 南都六宗と東大寺印度學佛敎學硏究314-318詳細
林 真芳 天台教相論印度學佛敎學硏究319-321詳細
池田 魯参 円珍の『法華論記』について印度學佛敎學硏究322-326詳細
中尾 正己 慶滋保胤と弥陀信仰印度學佛敎學硏究327-329詳細
末木 文美士 『観心略要集』の撰者について印度學佛敎學硏究330-333詳細
藤谷 大円 親鸞聖人の仏身観 (八)印度學佛敎學硏究334-336詳細
石原 斌夫 『教行信証』と『文類聚鈔』の関係 (二)印度學佛敎學硏究337-339詳細
田中 敬信 「正法眼蔵随聞記」私考印度學佛敎學硏究340-342詳細
伊藤 秀憲 『正法眼蔵』と『正法眼蔵随聞記』との間の矛盾印度學佛敎學硏究343-346詳細
永井 政之 東皐心越とその派下の人々印度學佛敎學硏究347-349詳細
西田 円我 血縁信仰から地縁信仰への展開印度學佛敎學硏究350-355詳細
朝枝 善照 妙好人妙性の一考察印度學佛敎學硏究356-359詳細
岡田 栄照 草山元政についての批判印度學佛敎學硏究360-363詳細
天納 伝中 魚山声明史の一考察印度學佛敎學硏究364-367詳細
川口 高風 諦忍律師の著作の整理印度學佛敎學硏究368-371詳細
宇高 良哲 近世関東新義真言宗の本末制度の一考察印度學佛敎學硏究372-376詳細
斎藤 彦松 倶哩迦竜不動明王信仰の研究印度學佛敎學硏究377-380詳細
中野 東禅 修証義にみる信仰体系印度學佛敎學硏究381-383詳細
三宅 守常 協救社の僧侶利用論について印度學佛敎學硏究384-386詳細
吉原 瑩覚 Weltと世間印度學佛敎學硏究387-389詳細
菊藤 明道 自然法爾とGelassenheit印度學佛敎學硏究390-393詳細
近藤 祐昭 宿業を生きる“生” (3)印度學佛敎學硏究394-397詳細
野部 了衆 Kālidāsaの作品に見る諺的章句について印度學佛敎學硏究90-93(L)詳細
高橋 明 Śravaṇā印度學佛敎學硏究87-89(L)詳細
渡瀬 信之 dharmaの成立印度學佛敎學硏究82-86(L)詳細
林 隆夫 インド数学史研究 (II)印度學佛敎學硏究77-81(L)詳細
田端 哲哉 Anumajjanaについて印度學佛敎學硏究71-76(L)詳細
渡辺 文麿 翻訳と思想印度學佛敎學硏究65-70(L)詳細
阿部 慈園 Buddhaghosa, DhammapālaのAbhayagiri派批判印度學佛敎學硏究61-64(L)詳細
木村 俊彦 Sarvajñasiddhiparikṣā印度學佛敎學硏究56-60(L)詳細
茂木 秀淳 Yuktidīpikāの研究 (II)印度學佛敎學硏究50-55(L)詳細
山上 証道 saṃśayaの種類をめぐって印度學佛敎學硏究46-49(L)詳細
石飛 貞典 Yāmunaの認識論印度學佛敎學硏究43-45(L)詳細
海野 孝憲 ラトナーカラ・シャーンティの自証説印度學佛敎學硏究39-42(L)詳細
石飛 道子 Navyanyāyaにおけるlakṣaṇaの問題印度學佛敎學硏究36-38(L)詳細
土井 久弥 ヒンディー語の人称代名詞印度學佛敎學硏究32-35(L)詳細
秋重 義治 ON SYMMETRY AND IDENTITY IN DELUSION AND ENLEITENMENT印度學佛敎學硏究26-31(L)詳細
常盤 義伸 The Laṅkâvatāra Sūtra Criticizes the Sāṃkhya Thought印度學佛敎學硏究21-25(L)詳細
湯山 明 Prajñā-Pāramitā-Ratna-Guṇa-Saṃcaya-Gāthā (Rgs) quoted by Candrakīrti in his Prasannapadā (Pras) (II)印度學佛敎學硏究17-20(L)詳細
袴谷 憲昭 Asvabhāva's and Sthiramati's Commentaries on the MSA, XIV, 34-35印度學佛敎學硏究12-16(L)詳細
白崎 顕成 JITĀRI AND ŚĀNTARAKṢITA印度學佛敎學硏究8-11(L)詳細
大地原 豊 Sur le nivartana, dit des cheveux印度學佛敎學硏究1-7(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage