INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

佛教論叢 (通号: 12)

媒体情報:

媒体名 佛教論叢
媒体名欧文 BUKKYO RONSO THE REVIEW OF BUDDHISM
通号 12
ISSN ----
ISBN ----
編者 小林大巌
発行日 1968-03-30
発行者浄土宗教学院
発行地京都


収録論文: 49 件

平野 誓寛 高校生の宗教的情操教育について佛教論叢3-5(R)詳細
山田 弁信 「浄土宗義を宗教教育にいかに生かしているか」佛教論叢6-9(R)詳細
竹中 信常 疎外の系譜と浄土教的メカニズム佛教論叢13-18(R)詳細
山本 啓量 浄土教に於ける無生法忍について佛教論叢18-21(R)詳細
千賀 真順 「往生浄土」の理解について佛教論叢22-24(R)詳細
三田 全信 法然上人に於ける「説戒」について佛教論叢24-27(R)詳細
伊藤 真徹 三善為康の浄土教信仰について佛教論叢27-34(R)詳細
福富 海岳 南無阿弥陀仏佛教論叢34-38(R)詳細
高橋 松海 法然教学の能動的主体性佛教論叢39-40(R)詳細
大橋 俊雄 法然上人の学問観について佛教論叢40-43(R)詳細
宇高 良哲 観智国師存応門下における正誉廓山の地位佛教論叢43-48(R)詳細
早坂 博顕 日本浄土教史上に於ける横川首楞厳院二十五三昧会の念仏佛教論叢49-52(R)詳細
宅見 春雄 教義理解の伝承と発展佛教論叢52-54(R)詳細
松崎 可定 仏教的霊魂論序説佛教論叢55-57(R)詳細
大南 龍昇 因縁心釈論開決記の著者について佛教論叢58-62(R)詳細
杉田 暉道 南海寄帰内法伝にみられる医学(その二)佛教論叢63-66(R)詳細
奈良 博順 「法然上人の思想史的研究」について佛教論叢69-79(R)詳細
大谷 旭雄共著 法然上人の往生思想の展開佛教論叢82-88(R)詳細
戸松 啓真共著 法然上人の往生思想の展開佛教論叢82-88(R)詳細
丸山 博正共著 法然上人の往生思想の展開佛教論叢82-88(R)詳細
梶村 玄昇共著 法然上人の往生思想の展開佛教論叢82-88(R)詳細
阿川 文正 浄土宗伝法史の研究序説佛教論叢89-97(R)詳細
玉山 成元 浄土宗発展の基礎的研究佛教論叢98-107(R)詳細
伏見 誓寛共著 浄土教教理の現代的反省における一・二の問題佛教論叢109-118(R)詳細
岩城 成忍共著 浄土教教理の現代的反省における一・二の問題佛教論叢109-118(R)詳細
賀幡 亮俊共著 浄土教教理の現代的反省における一・二の問題佛教論叢109-118(R)詳細
梅辻 昭音共著 浄土教教理の現代的反省における一・二の問題佛教論叢109-118(R)詳細
近藤 徹称共著 浄土教教理の現代的反省における一・二の問題佛教論叢109-118(R)詳細
三田 全信 『愚管抄』に於ける法然上人観佛教論叢119-122(R)詳細
峰島 旭雄 宗学と神学(三)佛教論叢122-126(R)詳細
岸 覚勇 五重伝法の組織について佛教論叢126-129(R)詳細
高橋 松海 法然教学の能動的主体性 其二佛教論叢129-133(R)詳細
金子 真補 授手印の宗義行相に関する諸派の異説佛教論叢133-137(R)詳細
坪井 俊映 法然浄土教における啓示について佛教論叢137-140(R)詳細
福富 海岳 名体不離のご名号について佛教論叢140-144(R)詳細
松崎 可定 念仏現益の論理佛教論叢145-148(R)詳細
竹中 信常 念仏の習俗化と個性化佛教論叢148-150(R)詳細
山本 啓量 第三転法輪としての浄土教佛教論叢151-154(R)詳細
竹本 寿光 『ミリンダ王の問い』と浄土教佛教論叢154-159(R)詳細
榊 泰純 立石寺夜行念仏の阿弥陀仏信仰佛教論叢159-163(R)詳細
成田 寛哉 懐感の伝記について佛教論叢163-166(R)詳細
藤本 浄彦 ティリッヒの信仰論理と浄土教佛教論叢167-170(R)詳細
杉田 暉道 浄土宗と現代人佛教論叢170-174(R)詳細
藤吉 慈海 概旭乗KIOKUYO OMUNEの生涯佛教論叢174-177(R)詳細
大島 祥仙共著 浄土宗義を学校教育にいかに生かすか佛教論叢179-184(R)詳細
滝 俊立共著 浄土宗義を学校教育にいかに生かすか佛教論叢179-184(R)詳細
石橋 真誡共著 浄土宗義を学校教育にいかに生かすか佛教論叢179-184(R)詳細
竹本 寿光共著 浄土宗義を学校教育にいかに生かすか佛教論叢179-184(R)詳細
牧 達雄共著 浄土宗義を学校教育にいかに生かすか佛教論叢179-184(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage