INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 戒壇院 [SAT] 戒壇院 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 12 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (10 / 72735)  日本仏教 (9 / 37237)  東大寺 (7 / 668)  戒壇院 (5 / 22)  仏教美術 (4 / 2582)  東大寺戒壇院 (4 / 19)  鑑真 (4 / 244)  凝然 (3 / 317)  四天王像 (3 / 17)  唐招提寺 (2 / 98)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柏瀬清一郎東大寺戒壇院の四天王像名古屋大学文学部研究論集 通号 3 1952-03-31 91-114詳細IB00028122A
徳田明本東大寺戒壇院戒和上相承について南都仏教 通号 39 1977-11-25 14-34詳細IB00032362A-
寺井良宣叡山戒法復興期(黒谷流)における戒壇院と授戒本尊の思想天台学報 通号 41 1999-11-01 99-106(R)詳細IB00017962A-
小泉惠英戒壇院四天王像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 41 2003-09-01 127-154 詳細IB00060103A-
東野治之鑑真和上と東大寺戒壇院戒律文化 通号 3 2005-03-15 1-9(R)詳細IB00254073A
三宅久雄東大寺戒壇院と正倉院宝物論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 23-37(R)詳細IB00151513A-
平松良雄東大寺戒壇院創建から唐招提寺へ論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 90-107(R)詳細IB00151523A-
稲葉伸道鎌倉後期の東大寺戒壇院とその周辺論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 56-72(R)詳細IB00151515A-
蓑輪顕量日本仏教史における東大寺戒壇院論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 108-128(R)詳細IB00151524A-
落合滋東大寺戒壇院四天王像日本文化と仏教イマージュ 通号 6 2017-04-20 159-174(R)詳細IB00258701A
高田悠戒壇院およびその関連寺院における談義の様相凝然教学の形成と展開――唐招提寺第二十八世凝然大徳御忌記念 通号 6 2021-03-28 279-303(R)詳細IB00254350A
野呂靖東大寺戒壇院における華厳談義の形成凝然教学の形成と展開――唐招提寺第二十八世凝然大徳御忌記念 通号 6 2021-03-28 331-369(R)詳細IB00254352A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage