INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 譬喩経 [SAT] 譬喩経 譬喩經 [ DDB ] 譬喻経 譬喻經

検索対象: すべて

-- 62 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (22 / 21053)  法句譬喩経 (17 / 17)  中国 (16 / 18569)  中国仏教 (12 / 8864)  日本 (12 / 68064)  雑譬喩経 (10 / 10)  仏教学 (9 / 8083)  譬喩経 (9 / 9)  法句経 (7 / 261)  鳩摩羅什 (7 / 793)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水野荘平南北朝時代における中国撰述経典の成立について日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 89-109(R)詳細IB00108438A-
水野荘平南北朝時代における中国撰述経典の成立について経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 89-109(R)詳細IB00123720A-
武田龍釈尊の最初説法はどのように理解されたか真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 48-63(R)詳細-IB00148438A
槇殿伴子「蓮は泥から生じても、泥にまみれず」という譬喩の如来蔵思想的解釈について東洋文化研究所所報 通号 18 2014-04-01 1-30(L)詳細-IB00196659A-
新田智通初期部派仏教における信の再考日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 25-46(L)詳細-IB00134511A-
福田素子畜類償債譚の傳來と變化東方學 通号 129 2015-01-31 69-86(R)詳細-IB00240640A
田中悠文仏教用語としての『教学』について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 129 2019-03-30 973-1007(R)詳細-IB00209525A
杉本瑞帆仏教説話からみた蓮華座の成立と展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 41 2019-12-20 153-166(L)詳細-IB00198179A
古泉圓順『敦煌秘笈』羽二八五『法句經并法句經疏』解説と釈文龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 59 2020-03-12 25-103(R)詳細-IB00214251A
川勝守(賢亮)万葉歌人の仏教信仰と天台教学天台学報 通号 62 2020-10-31 1-8(R)詳細-IB00205853A
小川太龍臘八仏成道の形成禪學研究 通号 99 2021-03-13 1-37(R)詳細-IB00212187A
仲宗根充修インドラの死没の物語について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 37-42(L)詳細-IB00210617A
中野義照原始仏教における転輪聖王密教文化 通号 32 1956-02-20 4-19(R)詳細-IB00015661A-
竹中信常浄土教における「危機」の特質仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 32 1972-10-09 873-888(L)詳細-IB00043799A-
岡部和雄訳経と写経東洋学術研究 通号 105 1983-11-01 13-47(R)詳細-IB00038842A-
定方晟『雑譬喩経』訳注東海大学紀要文学部 通号 51 1989-01-01 173-196詳細-IB00016833A
小谷仲男ガンダーラ説話図と漢訳経典富山大学人文学部紀要 通号 19 1993-03-01 21-43(L)詳細-IB00039464A-
片山一良四梵住日本仏教学会年報 通号 72 2007-05-25 13-26(L)詳細-IB00093747A-
加美甲多『沙石集』と経典における譬喩仏教文学 通号 34 2010-03-31 37-47(R)詳細-IB00111049A-
伊藤千賀子『六度集経』と他経典とのかかわり印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 36-41(L)詳細ありIB00138869A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage