INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 常陸国 [SAT] 常陸国 常陸國

検索対象: すべて

-- 35 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (32 / 68064)  日本仏教 (18 / 34690)  常陸国風土記 (15 / 15)  常陸国 (9 / 9)  神道 (8 / 1313)  日本書紀 (6 / 812)  日本思想 (4 / 636)  日本霊異記 (4 / 558)  親鸞 (4 / 9562)  下総国 (3 / 6)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
今井雅晴常陸国奥郡における中世の浄土真宗の展開中世の寺院体制と社会 通号 2002-12-01 182-201詳細IB00055357A-
中川仁喜江戸幕府開創以前の関東における天海の活勧東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 2004-04-01 577-592(R)詳細IB00049202A-
増尾伸一郎死霊から祖霊へ大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 116-119(R)詳細IB00149649A-
浜畑圭吾西光と地蔵菩薩典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 145-168(R)詳細IB00203825A
郡嶋昭示法然の門弟の行動とその地域的特色淨土學 通号 52 2015-06-30 117-128(R)詳細IB00173630A-
彌永信美八百万の神達=「梵天帝釈、無量の天子------」?総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 52 2017-01-15 155-164(R)詳細IB00210686A
山折哲雄翁の誕生論集 通号 6 1979-12-31 117-121(R)詳細IB00018692A-
吉田清初期真宗教団と東国門徒仏教史学研究 通号 6 1985-03-31 1-34(L)詳細IB00039346A-
河田光夫親鸞と商人日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 6 1989-11-01 327-354(R)詳細IB00048482A-
曽根原理月山寺恵賢 その活動と思想仏教史学研究 通号 6 1993-07-31 49-72(L)詳細IB00039399A
張替禎史常陸国における禅宗受容禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 407-417(R)詳細IB00207178A
--------日本における先祖観の研究東洋学研究 通号 51 2014-03-31 217-238(R)詳細IB00152178A
大谷正幸失われた浅間社の痕跡宗教研究 通号 400 2021-06-30 101-126(R)詳細IB00209253A
小松和彦カミの変遷聖なるものへ――躍動するカミとホトケ / 岩波講座日本の思想 通号 8 2014-01-28 167-196(R)詳細IB00186357A-
三輪嘉六常陸国分尼寺佛敎藝術 通号 103 1975-09-30 22-25(R)詳細IB00092677A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage