INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 菩薩 [
SAT
] 菩薩 [
DDB
]
検索対象: タイトル
-- 1499 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (531 / 72735)
インド (452 / 21722)
日本仏教 (297 / 37237)
中国 (276 / 19273)
インド仏教 (243 / 8246)
菩薩 (159 / 414)
大乗仏教 (155 / 2357)
仏教学 (154 / 8605)
法華経 (131 / 4629)
中国仏教 (123 / 9001)
[
30件まで表示
]
仏教美術 (113 / 2582)
菩薩戒 (91 / 294)
親鸞 (78 / 9857)
菩薩道 (76 / 223)
華厳経 (74 / 1513)
仏教 (71 / 5259)
菩薩行 (68 / 207)
浄土教 (67 / 5996)
智顗 (64 / 2033)
大智度論 (61 / 1183)
瑜伽師地論 (59 / 693)
梵網経 (55 / 537)
チベット (53 / 3167)
菩薩思想 (48 / 85)
日蓮 (44 / 3762)
無量寿経 (44 / 1632)
法蔵菩薩 (41 / 220)
天台宗 (38 / 2984)
戒律 (38 / 794)
最澄 (38 / 1715)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
吉村均
『死者と菩薩の倫理学』末木文美士著、ぷねうま舎、2018年11月
東方
通号
35
2020-03-31
105-107(L)
詳細
IB00209978A
臼木悦生
末木文美士『死者の哲学1 使者と菩薩の倫理学』『冥顕の哲学2 いま日本から興す哲学』(ぷねうま舎、二〇一八年一一月、二〇一九年一月)
比較思想研究
通号
46
2020-03-31
186-188(R)
詳細
IB00209082A
本多弘之
願生心と菩薩道
現代と親鸞
通号
42
2020-06-01
218-231(R)
詳細
IB00215035A
苅谷定彦
「不軽菩薩『我深敬』等の二十四字」と日蓮の題目
仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集
通号
1
2020-10-30
37-71(R)
詳細
IB00207753A
澁澤光紀
常不軽菩薩の授記と但行礼拝について
仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集
通号
1
2020-10-30
73-116(R)
詳細
IB00207756A
石井公成
馬鳴菩薩造・真諦三蔵訳『大宗地玄文本論』の成立事情
仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集
通号
1
2020-10-30
215-239(R)
詳細
IB00207775A
間宮啓壬
日蓮における地涌・上行菩薩の自覚をめぐる論争
日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集
通号
2
2020-10-30
301-341(R)
詳細
IB00208314A
山上弘道
日蓮真蹟遺文『下方他方旧住菩薩事』について
日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集
通号
2
2020-10-30
435-449(R)
詳細
IB00208318A
道元徹心
龍谷大学図書館所蔵『円頓菩薩戒口訣』について
天台学報
通号
62
2020-10-31
17-31(R)
詳細
IB00205855A
チャンドラロケッシュ
「すべてを見通す」菩薩とコータン
東洋学術研究
通号
185
2020-12-10
71-75(R)
詳細
IB00205634A
羅翠恂
南宋時代の千手千眼観世音菩薩像について
南宋・大理・金 / アジア仏教美術論集:東アジア4
通号
185
2020-12-25
255-288(R)
詳細
IB00251682A
吉澤悟
行基菩薩墓誌断片からみた行基集団
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
71-82(R)
詳細
IB00206814A
久野修義
中世の行基菩薩と東大寺
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
123-138(R)
詳細
IB00206817A
菱田哲郎
行基菩薩の考古学
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
57-70(R)
詳細
IB00206813A
吉澤悟
全体討論会「東大寺と行基菩薩」
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
139-154(R)
詳細
IB00206818A
大津健一
明曠『天台菩薩戒疏』の最澄・光定への影響
印度学仏教学研究
通号
152
2020-12-25
173-176(L)
詳細
あり
IB00209678A
嶋本弘德
菩薩の戒の甚深殊勝について
印度学仏教学研究
通号
152
2020-12-25
94-97(L)
詳細
あり
IB00209919A
石井公成
法蔵『梵網経菩薩戒本疏』の再検討
駒澤大學佛教學部論集
通号
51
2020-12-26
57-71(R)
詳細
IB00205966A
高承学
菩薩戒に関する華厳の立場
東アジア仏教学術論集
通号
9
2021-02-10
1-24(L)
詳細
IB00221948A
西林孝浩
安西楡林窟第三窟文殊菩薩像・普賢菩薩像壁画考
五代・北宋・遼・西夏 / アジア仏教美術論集:東アジア3
通号
9
2021-02-28
611-644(R)
詳細
IB00251581A
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&