INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 菩薩 [
SAT
] 菩薩 [
DDB
]
検索対象: タイトル
-- 1499 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (531 / 72735)
インド (452 / 21722)
日本仏教 (297 / 37237)
中国 (276 / 19273)
インド仏教 (243 / 8246)
菩薩 (159 / 414)
大乗仏教 (155 / 2357)
仏教学 (154 / 8605)
法華経 (131 / 4629)
中国仏教 (123 / 9001)
[
30件まで表示
]
仏教美術 (113 / 2582)
菩薩戒 (91 / 294)
親鸞 (78 / 9857)
菩薩道 (76 / 223)
華厳経 (74 / 1513)
仏教 (71 / 5259)
菩薩行 (68 / 207)
浄土教 (67 / 5996)
智顗 (64 / 2033)
大智度論 (61 / 1183)
瑜伽師地論 (59 / 693)
梵網経 (55 / 537)
チベット (53 / 3167)
菩薩思想 (48 / 85)
日蓮 (44 / 3762)
無量寿経 (44 / 1632)
法蔵菩薩 (41 / 220)
天台宗 (38 / 2984)
戒律 (38 / 794)
最澄 (38 / 1715)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
勝野隆広
慈覚大師円仁における菩薩戒
東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集
通号
2013-03-31
301-312(R)
詳細
IB00208657A
吉津宜英
『華厳経』における文殊菩薩の意義
東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集
通号
2013-03-31
21-34(L)
詳細
IB00208728A
池田宗讓
仮名菩薩ー鳩摩羅什から最澄へーノート
東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集
通号
2013-03-31
231-257(R)
詳細
IB00208654A
中島志郎
傅大士と菩薩戒思想
花園大学国際禅学研究所論叢
通号
8
2013-03-31
203-244(R)
詳細
あり
IB00174031A
-
バットS・R
中村元教授――菩薩の化身
東方
通号
28
2013-03-31
1-12(L)
詳細
IB00123236A
-
大西薫
『大乗荘厳経論』に説かれた菩薩の悲
『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書
通号
30
2013-03-31
259-264(L)
詳細
IB00256539A
若原雄昭
『菩薩地』「供養・師事・無量の章」試訳
『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書
通号
30
2013-03-31
315-343(L)
詳細
IB00256541A
関口中道
『摩訶止観』破法遍に見る菩薩思想
大正大学綜合佛教研究所年報
通号
35
2013-03-31
306-306(R)
詳細
IB00149982A
淺野秀夫
「二万五千頌般若経」と「瑜伽師地論菩薩地」における空性について
大正大学綜合仏教研究所年報
通号
35
2013-03-31
294-294(R)
詳細
IB00149968A
-
伊藤進傅
『大乗宝雲経』「宝積品」は『大宝積経』「普明菩薩会」を挿入したものか
叡山学院研究紀要
通号
35
2013-03-31
21-39(R)
詳細
IB00153725A
-
川瀬隆
最澄における菩薩戒について
東海仏教
通号
58
2013-03-31
51-66(R)
詳細
IB00256753A
大羽恵美
八大菩薩を伴う大日如来の作例に見られるマンダラ的配置に関する一試論
東海仏教
通号
58
2013-03-31
43-59(L)
詳細
IB00256763A
礪波恵昭
日本古代の菩薩半跏思惟像をめぐる考察
図像解釈学――権力と他者 / 仏教美術論集
通号
4
2013-04-25
341-354(R)
詳細
IB00226361A
三宮千佳
法華寺十一面観音菩薩立像の制作背景について
てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集
通号
4
2013-04-28
329-339(R)
詳細
IB00231749A
松山大
「如来は如来なり」としての法蔵菩薩についての一考察
真宗教学研究
通号
34
2013-06-30
22-36(R)
詳細
IB00148497A
-
シャキャスダン
文殊菩薩の信仰をめぐって
日本仏教学会年報
通号
78
2013-08-30
47-70(L)
詳細
IB00128257A
-
岩井昌悟
菩薩の信(saddhā)について
日本仏教学会年報
通号
78
2013-08-30
125-140(L)
詳細
IB00128254A
-
秋田晃瑞
『天台菩薩戒義記補接鈔』にみる菩薩思想について
天台学報
通号
55
2013-10-11
133-140(R)
詳細
IB00124629A
-
淺野秀夫
『解深密経』勝義諦相品におけるダルモードガタ菩薩の役割は何か
仏教文化学会紀要
通号
22
2013-11-01
101-111(L)
詳細
あり
IB00186906A
-
太田蕗子
チャンドラキールティ著『入中論』における菩薩の十地思想
印度学仏教学研究
通号
131
2013-12-20
130-133(L)
詳細
あり
IB00134435A
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&