INBUDS     検索語入力欄:[D]

駒沢大学大学院仏教学研究会年報 (通号: 18)

媒体情報:

媒体名 駒沢大学大学院仏教学研究会年報
媒体名欧文 Annual of Studies of Buddhism. Graduate School of Komazawa University
通号 18
ISSN 03876241
発行日 1985-02
発行者駒沢大学大学院仏教学研究会
発行地東京


収録論文: 12 件

納冨 常天 南都仏教の諸問題駒沢大学大学院仏教学研究会年報1-9詳細
栗谷 良道 吉蔵二諦説における華厳経の依用駒沢大学大学院仏教学研究会年報10-17詳細
佐藤 俊晃 能登石動山古縁起考駒沢大学大学院仏教学研究会年報18-24詳細
角田 泰隆 『正法眼蔵』における心について(三)駒沢大学大学院仏教学研究会年報25-30詳細
工藤 英勝 唯識教学における信の問題駒沢大学大学院仏教学研究会年報31-36詳細
奥野 光賢 僧肇の生卒年について駒沢大学大学院仏教学研究会年報37-43詳細
小川 隆 敦煌本『壇経』の恵能伝に関する一試論駒沢大学大学院仏教学研究会年報44-49詳細
務台 孝尚 吉蔵の教学と真諦三蔵駒沢大学大学院仏教学研究会年報50-57詳細
工藤 道由 無表と思駒沢大学大学院仏教学研究会年報1-8(L)詳細
玉井 広観 唯識二十論に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報9-14(L)詳細
遠藤 康 Yogabhāṣyaにおける直接知覚の対象をめぐって駒沢大学大学院仏教学研究会年報15-25(L)詳細
四津谷 孝道 Candrakīrtiに於ける“svatantra”という語の意味駒沢大学大学院仏教学研究会年報26-39(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage