INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

禪學研究 (通号: 100)

媒体情報:

媒体名 禪學研究
媒体名欧文 STUDIES IN ZEN BUDDHISM The "Zengaku Kenkyū"
通号 100
特集・テーマ 第100號刊行記念論集 禅学研究の現在
ISSN 0387-8074
編者 禪學研究會
発行日 2022-03-15
発行者禪學研究會
発行地京都


収録論文: 29 件

竹貫 元勝 無著道忠著『正法山誌』について禪學研究1-22(R)詳細
常盤 義伸 世親の『釈軌論』第四章が言及する「ブッダの密意」考察禪學研究23-41(R)詳細
衣川 賢次 趙州和尚の生活と意見禪學研究43-75(R)詳細
千田 たくま 馬祖、鵝湖、壇経、神会禪學研究77-109(R)詳細
廣田 宗玄 「省力」と「得力」について禪學研究111-149(R)詳細
小早川 浩大 『石門文字禅』所収の祭文についての一考察禪學研究151-171(R)詳細
小川 太龍 臘八の五味粥と紅糟禪學研究173-209(R)詳細
野口 善敬 看話禪における『禪關策進』の位置付け禪學研究211-233(R)詳細
高柳 さつき 『達摩相承一心戒儀軌』の思想の源流禪學研究235-249(R)詳細
和田 有希子 円爾の到達点と日本中世禅の特色禪學研究251-279(R)詳細
尾﨑 正善 首座考禪學研究281-304(R)詳細
舘 隆志 円覚寺仏日庵所蔵『展鉢式』について禪學研究305-336(R)詳細
中尾 良信 道元の入宋求法をめぐる諸問題禪學研究337-355(R)詳細
秋津 秀彰 『正法眼蔵』の文献学的研究の歴史と今後の課題禪學研究357-386(R)詳細
菅原 研州 梅峰竺信『洞門劇譚』の研究禪學研究387-411(R)詳細
飯島 孝良 近代の居士禅における禅籍の位置禪學研究413-440(R)詳細
瀧瀬 尚純 鵠林下の動向について禪學研究441-455(R)詳細
西山 美香 〈研究ノート〉達磨「面壁九年」異聞禪學研究457-463(R)詳細
寶 日 AI Era's Seungga Education禪學研究205-249(L)詳細
黃 繹勳 明末漢月禪師和嘉興真如寺禪學研究183-203(L)詳細
郭 珮君 明末漢月禪師和嘉興真如寺禪學研究183-203(L)詳細
韓 枝延 シルクロードの修行文化と禪禪學研究161-181(L)詳細
石 吉岩 中国仏教の大乗化に関する理解の一側面禪學研究139-160(L)詳細
佐々木 閑 ブッダゴーサの歴史的位置づけをめぐる馬場紀寿氏と清水俊史氏の論争1(序言)禪學研究123-138(L)詳細
水野 和彦 禅定を妨げる煩悩禪學研究105-121(L)詳細
法 長 『梵網経』の戒体論に関する一考察禪學研究87-104(L)詳細
竹下 ルッジェリ・アンナ 江戸時代における禅宗と儒教の関係禪學研究75-86(L)詳細
柳 幹康 永明延寿「官銭放生」説の成立と変遷禪學研究43-74(L)詳細
中島 志郎 『大乗無生方便門』と神会禪學研究1-42(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage