媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 238 |
特集・テーマ | 武蔵野の禅刹平林寺 |
ISSN | 0514-3012 |
編者 | 西村恵学/藤田琢司/木村弥生 |
発行日 | 2015-10-25 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 19 件
松竹 寛山 | 著 | 平林寺縁起 | 禅文化 | 10-19(R) | 詳細 |
志水 一行 | 著 | 平林寺世代表・大河内氏系図 | 禅文化 | 20-23(R) | 詳細 |
田中 潤 | 著 | 平林寺中興 鉄山宗鈍と徳川家康 | 禅文化 | 24-34(R) | 詳細 |
根岸 茂夫 | 著 | 松平信綱と平林寺 | 禅文化 | 35-46(R) | 詳細 |
荒尾 精二 | 著 | 平林寺境内林の自然 | 禅文化 | 47-55(R) | 詳細 |
横田 南嶺 | 共著 | 自己の仏心を信じ切る | 禅文化 | 56-58(R) | 詳細 |
内田 一道 | 共著 | 自己の仏心を信じ切る | 禅文化 | 56-58(R) | 詳細 |
丹治 光浩 | 著 | 臨床心理学と仏教、もしくは禅(三) | 禅文化 | 59-64(R) | 詳細 |
佐々木 奘堂 | 著 | 禅における心身について(十) | 禅文化 | 65-72(R) | 詳細 |
---- ---- | 著 | 平林寺伝来の書画名宝 | 禅文化 | 73-80(R) | 詳細 |
花園大学歴史博物館 | 著 | 平林寺の寺宝 グラビア作品解説 | 禅文化 | 81-88(R) | 詳細 |
安永 祖堂 | 著 | 時流と禅 | 禅文化 | 89-101(R) | 詳細 |
小川 隆 | 著 | 禅宗語録入門読本25 | 禅文化 | 102-110(R) | 詳細 |
古川 周賢 | 著 | 禅の見方、考え方(三) | 禅文化 | 111-115(R) | 詳細 |
西村 惠信 | 著 | 三余居窓話(余滴・八) | 禅文化 | 116-123(R) | 詳細 |
伊吹 敦 | 著 | 文化の爛熟と禅(下) | 禅文化 | 124-133(R) | 詳細 |
樺島 勝徳 | 著 | 和尚さんの身体講座(最終回) | 禅文化 | 134-141(R) | 詳細 |
大下 一真 | 著 | 睡猫庵歌話(十)漁夫ノ生涯竹一竿 | 禅文化 | 142-146(R) | 詳細 |
今長谷 美穂 | 著 | 七分半の大切な時間 | 禅文化 | 147-150(R) | 詳細 |