INBUDS     検索語入力欄:[D]

真宗学 (通号: 126)

媒体情報:

媒体名 真宗学
媒体名欧文 SHINSHUGAKU : JOURNAL OF SHIN BUDDHIST STUDIES
通号 126
ISSN 0288-6480
編者 真宗学会編集委員
発行日 2012-03-15
発行者龍谷大学真宗学会
発行地京都


収録論文: 11 件

川添 泰信 真宗歴代における祖師観の問題真宗学1-22(R)詳細
吾勝 常行 ビハーラ活動における真宗者の心理的配慮の一考察真宗学23-46(R)詳細
稲田 英真 親鸞聖人の「諸仏等同」「便同弥勒」に関する説示について真宗学47-66(R)詳細
徳永 道雄 大乗の至極真宗学67-96(R)詳細
武末 直也 「化身士文類」末巻研究の予定概念真宗学97-99(R)詳細
紫雲 龍教 親鸞における慚愧の意義真宗学99-101(R)詳細
真名子 晃征 『往生論註』における願生者真宗学101-102(R)詳細
和 隆道 親鸞浄土教における般舟三昧の意義真宗学102-104(R)詳細
溪 英俊 『入出二門偈』に関する一考察真宗学104-106(R)詳細
龍口 恭子 第十八願加減の文の展開真宗学106-107(R)詳細
武田 晋 「行巻」他力釈形成の一背景真宗学108-109(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage