媒体名 | 山岳修験 |
媒体名欧文 | JAPANESE MOUNTAIN RELIGION |
通号 | 47 |
ISSN | 0915-0978 |
編者 | 日本山岳修験学会 |
発行日 | 2011-03-21 |
発行者 | 日本山岳修験学会 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 12 件
牛山 佳幸 | 著 | 信濃から見た山岳信仰の受容と特徴 | 山岳修験 | 1-21(R) | 詳細 |
中川 仁喜 | 著 | 吉野山における天海の動向 | 山岳修験 | 23-34(R) | 詳細 |
大高 康正 | 著 | 観心十界図と地域信仰 | 山岳修験 | 35-53(R) | 詳細 |
有安 美加 | 著 | 紀北地域の八幡信仰と修験道 | 山岳修験 | 55-70(R) | 詳細 |
真野 俊和 | 著 | 宮本袈裟雄著『里修験の研究 続』 | 山岳修験 | 71-74(R) | 詳細 |
西村 敏也 | 著 | 三木一彦著『三峰信仰の展開と地域的基盤』 | 山岳修験 | 74-77(R) | 詳細 |
神田 より子 | 著 | 三村泰臣著『中国地方民間神楽祭祀の研究』 | 山岳修験 | 78-81(R) | 詳細 |
三村 泰臣 | 著 | 神田より子・俵木悟編『民俗小事典 神事と芸能』 | 山岳修験 | 81-83(R) | 詳細 |
江藤 和幸 | 著 | 山の考古学研究会編『山岳信仰と考古学Ⅱ』 | 山岳修験 | 83-86(R) | 詳細 |
時枝 務 | 著 | 妙高市教育委員会編『妙高山雲上寺宝蔵院日記の風景――開山権現別当寺からみた妙高山麓の地域社会』 | 山岳修験 | 86-87(R) | 詳細 |
乾 賢太郎 | 著 | 由谷裕哉・時枝務編 『鄉土史と近代日本』 | 山岳修験 | 88-89(R) | 詳細 |
日本山岳修験学会 | 編 | 修験道関係文献目録2010 | 山岳修験 | 90-100(L) | 詳細 |