INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

宗教研究 80 巻 4 号 (通号: 351)

媒体情報:

媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 351
特集・テーマ 第六十五回学術大会紀要特集
80
4
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日 2007-03-30
発行者日本宗教学会
発行地東京


収録論文: 163 件

宮家 準 死者と生者の接点宗教研究1-22(R)詳細
藤井 正雄 死者と生者の接点宗教研究23-39(R)詳細
高橋 原 東京大学の宗教学の系譜宗教研究65-66(R)詳細
島薗 進 規範的宗教理論と構造的宗教理論の相互関係宗教研究66-67(R)詳細
岩田 文昭 京都学派の宗教哲学と宗教思想宗教研究67-68(R)詳細
磯前 順一 戦後宗教学の展望宗教研究69-69(R)詳細
池上 良正 「宗教学」のなかの民俗・民衆宗教研究宗教研究69-71(R)詳細
林 淳 パネルの主旨とまとめ宗教研究71-72(R)詳細
川村 邦光 近代日本の死の諸相と幼子の死をめぐる語り宗教研究72-73(R)詳細
川村 邦光 パネルの主旨とまとめ宗教研究78-80(R)詳細
澤井 義次 オットーのインド宗教論とそのコンテクスト宗教研究82-83(R)詳細
華園 聰麿 パネルの主旨とまとめ宗教研究84-85(R)詳細
星川 啓慈 ウィトゲンシュタインとナーガールジュナの言語観宗教研究94-95(R)詳細
落合 仁司 哲学的存在論・宗教的無限論・数学的集合論宗教研究95-96(R)詳細
島田 裕巳 宗教言語の可能性と限界宗教研究96-97(R)詳細
落合 仁司 パネルの主旨とまとめ宗教研究97-98(R)詳細
山田 仁史 歴史的関係か独立発生か宗教研究99-100(R)詳細
新井 大祐 日本神話の中世における展開宗教研究101-102(R)詳細
松村 一男 パネルの主旨とまとめ宗教研究104-105(R)詳細
平木 光二 上座仏教の修行と生活宗教研究119-120(R)詳細
龍口 明生 律蔵における比丘の修行と生活宗教研究120-121(R)詳細
杉岡 信行 ジャイナ教の修行と生活宗教研究121-122(R)詳細
北川 清仁 オーロビンドの修行と生活宗教研究122-124(R)詳細
西尾 秀生 パネルの主旨とまとめ宗教研究124-125(R)詳細
有田 恵 末期癌患者の自己存在への問い宗教研究130-131(R)詳細
井藤 美由紀 葬送儀礼にみる遺族を取り巻く場の構造宗教研究131-132(R)詳細
山本 佳世子 SOCを高める死生観の教育の在り方を探る宗教研究133-134(R)詳細
安田 裕子 スピリチュアルケア教育の課題宗教研究134-135(R)詳細
ベッカー カール パネルの主旨とまとめ宗教研究135-136(R)詳細
諸岡 了介 生を看取る宗教研究137-138(R)詳細
相澤 出 今日の地域における共同性宗教研究138-139(R)詳細
佐々木 清志 死者に会い、死者を送る宗教研究139-140(R)詳細
桐原 健真 魂を留める宗教研究141-142(R)詳細
竹之内 裕文 在宅ホスピスの現場から見えてきたもの宗教研究142-143(R)詳細
竹之内 裕文 パネルの主旨とまとめ宗教研究143-144(R)詳細
浅川 泰宏 四国遍路の今日的展開宗教研究147-148(R)詳細
山中 弘 パネルの主旨とまとめ宗教研究151-152(R)詳細
鷲見 定信 沖縄死者慣行における伝統の「本土化」と「沖縄化」宗教研究167-168(R)詳細
武田 道生 仏教信仰教化儀礼の沖縄的受容宗教研究168-169(R)詳細
村上 興匡 本土復帰と沖縄葬墓制の変容宗教研究169-170(R)詳細
佐藤 壮広 沖縄全戦没者追悼式前夜祭にみる死者への思念表象宗教研究171-172(R)詳細
鷲見 定信 パネルの主旨とまとめ宗教研究172-173(R)詳細
松尾 剛次 仏教における戒と死宗教研究173-173(R)詳細
鎌田 繁 戒としてのシャリーアの意義宗教研究175-176(R)詳細
市川 裕 パネルの主旨とまとめ宗教研究176-177(R)詳細
山梨 有希子 宗教学の方法としての宗教間対話?宗教研究186-187(R)詳細
稲場 圭信 宗教と利他主義宗教研究187-188(R)詳細
岡田 正彦 近代宗教論の詩学宗教研究189-191(R)詳細
淺野 章 死における人と思想宗教研究192-193(R)詳細
戸島 貴代志 長い時と短い時宗教研究193-194(R)詳細
棚次 正和 死と他界について宗教研究194-195(R)詳細
平野 孝國 信仰の論理と擬態のメカニズム宗教研究196-197(R)詳細
堀江 宗正 心理学的死生観の展開宗教研究197-198(R)詳細
大村 哲夫 禅僧修行の構造と意味宗教研究199-201(R)詳細
渡辺 学 身体論としての修行論宗教研究201-202(R)詳細
佐藤 慎太郎 日本宗教学におけるエリアーデ受容とその展開宗教研究202-204(R)詳細
池田 昭 現代日本の宗教学と非合理性宗教研究211-212(R)詳細
藤城 優子 絶対無と宗教宗教研究213-214(R)詳細
池田 等 「純粋経験」から「自覚」へ宗教研究214-215(R)詳細
青木 久美 即非の論理と絶対矛盾的自己同一宗教研究215-216(R)詳細
シッケタンツ エリック 中華民国時代の中国における密教復興と日本仏教の役割宗教研究266-267(R)詳細
吉永 進一 明治の仏教的精神療法宗教研究268-269(R)詳細
熊本 英人 近代曹洞宗における仏教婦人宗教研究270-271(R)詳細
日野 圭悟 清沢満之と汎神論宗教研究271-272(R)詳細
高山 秀嗣 井上円了の教団観宗教研究272-273(R)詳細
黒崎 浩行 祈りの類型論とその批判的文脈宗教研究273-275(R)詳細
和田 真二 鈴木大拙の”霊性”三部作の意義とその問題点宗教研究275-276(R)詳細
星野 靖二 仏教とユニテリアン宗教研究276-277(R)詳細
鈴木 保實 中江藤樹と死宗教研究281-282(R)詳細
長崎 誠人 石田梅岩の「心」観宗教研究282-283(R)詳細
岩田 諦静 元文の宗教法難と伊藤玄基の生涯について宗教研究283-285(R)詳細
井関 大介 一八世紀知識人における神霊観の展開宗教研究285-286(R)詳細
李 勝鉉 柳宗悦の宗教理解宗教研究290-291(R)詳細
新保 哲 山頭火の生死観宗教研究291-292(R)詳細
智谷 公和 『阿毘曇心論』業品における三妙行と三満行について宗教研究294-295(R)詳細
三友 健容 無記と死後の問題宗教研究295-296(R)詳細
弘中 満雄 〈無量寿経〉における一生補処位についての一考察宗教研究296-297(R)詳細
後藤 義乗 竺法護訳の無量寿経と覚賢、宝雲による改訂宗教研究298-298(R)詳細
石川 琢道 『往生論註』における十念と称名について宗教研究299-300(R)詳細
柴田 泰山 善導『観経疏』所説の三縁釈について宗教研究300-301(R)詳細
池 麗梅 金剛寺本『餓鬼報応経』について宗教研究301-302(R)詳細
林 鳴宇 宋代天台教学における『天台四教儀』の意義宗教研究302-303(R)詳細
田中 鉄也 宗教学におけるサティー研究の意義について宗教研究307-308(R)詳細
木村 俊彦 インドの弁証法に於ける帰納推理宗教研究308-309(R)詳細
佐竹 正行 初期不二一元論学派の大文章解釈宗教研究310-311(R)詳細
村上 幸三 シャンカラによるātmanという語の用法宗教研究311-312(R)詳細
齋藤 滋 インド仏教における菩薩論の展開宗教研究312-313(R)詳細
堀内 俊郎 瑜伽行派における十二分教考宗教研究313-314(R)詳細
望月 海慧 アティシャに帰されるvidhi文献について宗教研究314-315(R)詳細
梶濵 亮俊 チベットに伝わったジャータカ宗教研究316-317(R)詳細
田中 公明 チベット密教における死の理論とその文献的な典拠について宗教研究317-318(R)詳細
中山 彰信 宗教と科学の関連性における一考察宗教研究319-320(R)詳細
森 清顕 日蓮撰『一代五時鶏図』の題号について宗教研究320-321(R)詳細
関戸 堯海 日蓮『注法華経』と『双紙要文』との関連宗教研究321-322(R)詳細
田村 完爾 日蓮宗教学史における本因本果下種論の本質宗教研究322-324(R)詳細
寺尾 英智 中世日蓮教団における葬送について宗教研究324-325(R)詳細
龍口 恭子 唱導家の語った「悪」「罪」宗教研究325-326(R)詳細
木村 中一 勇猛院日麑についての一考察宗教研究326-327(R)詳細
片桐 海光 深草元政伝の一研究宗教研究327-328(R)詳細
太田 俊明 伊藤康善師の行実に関する一考察宗教研究329-330(R)詳細
郡嶋 昭示 『鎮西国師絵詞伝』をめぐって宗教研究330-331(R)詳細
那須 一雄 法然と曇鸞教学宗教研究331-332(R)詳細
粂原 恒久 浄土教にみる共生思想宗教研究332-334(R)詳細
原田 哲了 真宗における死に対する意識宗教研究334-335(R)詳細
三浦 節夫 真宗大谷派の同朋会運動とその歴史宗教研究335-336(R)詳細
春近 敬 普及福音新教伝道会の真宗観宗教研究336-337(R)詳細
長岡 岳澄 真宗伝道に関する一考察宗教研究338-339(R)詳細
赤渕 弘祐 親鸞における語りえぬもの宗教研究339-340(R)詳細
山田 恵文 『無量寿経』三毒五悪段について宗教研究340-341(R)詳細
竹本 了悟 田辺哲学における親鸞思想理解宗教研究341-342(R)詳細
安藤 章仁 親鸞における死の看取りについて宗教研究343-344(R)詳細
加藤 智見 親鸞における信仰と死宗教研究344-345(R)詳細
土倉 宏 円仁と安然の一大円教について宗教研究346-347(R)詳細
佐藤 もな 『七女経』の現存写本について宗教研究347-348(R)詳細
宮地 清彦 『伝光録』における「夢」と「死」の関連について宗教研究348-349(R)詳細
長澤 昌幸 時衆教学における機法一体について宗教研究349-350(R)詳細
伊藤 良久 檀越たちをつないだ曇英慧応宗教研究351-352(R)詳細
西村 玲 普寂の大乗仏説論宗教研究352-353(R)詳細
間宮 啓壬 存在の上昇宗教研究353-354(R)詳細
榊 和良 不死の意味をめぐって宗教研究357-358(R)詳細
小山 一乗 宗教教育・宗教科教育・宗教の教育における宗教の取扱いの異同点宗教研究359-361(R)詳細
林 淳 宗門系大学と宗教学宗教研究362-363(R)詳細
相澤 秀生 中世における武将と軍神の関係について宗教研究367-368(R)詳細
金子 奈央 葬送における遺品処理宗教研究368-369(R)詳細
クラウタウ オリオン 近世仏教堕落論の近代的形成宗教研究369-370(R)詳細
吉田 俊英 秋葉寺の神仏分離について宗教研究371-372(R)詳細
海山 宏之 小児患者の家族の死生観と臓器移植問題宗教研究374-375(R)詳細
川瀬 貴也 西田天香の女性観宗教研究384-385(R)詳細
今井 信治 ポピュラー・カルチャーにおける新しい共同体の構築宗教研究385-386(R)詳細
神居 文彰 臨終表現への依存宗教研究388-389(R)詳細
中村 みどり 二つの生命を生きるということ宗教研究390-391(R)詳細
菱木 政晴 宗教的倫理としての不殺生と非戦宗教研究392-393(R)詳細
弓山 達也 「心のノート」は「いのち」をどう伝えているか宗教研究393-394(R)詳細
樫尾 直樹 スピリチュアリティ(霊性)・宗教性・倫理宗教研究394-395(R)詳細
井門 富二夫 伝記的自省とスピリチュアリティ宗教研究395-396(R)詳細
神谷 信明 スリランカ仏教における葬送儀礼と死の問題宗教研究397-398(R)詳細
矢野 秀武 タイ上座仏教と国家宗教研究398-399(R)詳細
岡光 信子 シンガポール・ヒンドゥー社会における女神祭祀とボランティア宗教研究399-400(R)詳細
辻村 志のぶ 雑誌『朝鮮仏教』にみる肉食妻帯問題宗教研究403-404(R)詳細
福士 慈稔 一二世紀末までの新羅・高麗仏教に対する認識研究の手法と意義宗教研究406-407(R)詳細
三浦 美紀 E・W・サイードの「オリエンタリズム」思想宗教研究407-408(R)詳細
中西 裕二 政教分離と「民俗宗教」宗教研究411-412(R)詳細
滝澤 克彦 移行期モンゴルの宗教言説宗教研究412-413(R)詳細
高橋 典史 ハワイ日系移民社会における日系新宗教の展開宗教研究417-418(R)詳細
平子 泰弘 宗教者の老後問題宗教研究420-421(R)詳細
白川 琢磨 宗教民俗の歴史的動態宗教研究422-423(R)詳細
大谷 正幸 富士講取締令について宗教研究423-424(R)詳細
小林 順彦 開帳儀礼が意味するもの宗教研究424-425(R)詳細
望月 真澄 身延七面山「うつし霊場」の事例宗教研究425-426(R)詳細
江島 尚俊 伝統仏教教団における聖地形成宗教研究426-427(R)詳細
阿部 友紀 日本海沿岸漁村にみる善宝寺信仰の位置宗教研究429-430(R)詳細
渡部 正英 善寳寺開基妙達上人の坐禅石について宗教研究430-431(R)詳細
長澤 壮平 民俗文化の資源性におけるスピリチュアリティ宗教研究431-432(R)詳細
小池 淳一 呪法書からみた近世日本の呪術実践宗教研究432-433(R)詳細
横井 教章 護法信仰の境界性宗教研究433-434(R)詳細
三村 泰臣 神楽による死霊の供養宗教研究435-436(R)詳細
山田 慎也 死者を描き奉納すること宗教研究438-440(R)詳細
石附 馨 沖縄戦"未亡人"をめぐる死の現在宗教研究440-441(R)詳細
藤井 健志 戦後台湾における「日本人」慰霊の諸相宗教研究441-442(R)詳細
井上 治代 「家庭内」死者祭祀の多様化宗教研究443-445(R)詳細
佐藤 千尋 軍用動物の死と慰霊宗教研究445-446(R)詳細
中村 憲司 「生花供養」の起源と意味宗教研究446-447(R)詳細
中村 生雄 殺生罪業観と草木成仏思想宗教研究447-448(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage