INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

宗教研究 52 巻 3 号 (通号: 238)

媒体情報:

媒体名 宗教研究
通号 238
特集・テーマ 第三十七回学術大会紀要特集
52
3
ISSN 03873293
発行日 1979-02-28
発行者日本宗教学会


収録論文: 81 件

中祖 一誠 Bhagavadgītāの神秘主義宗教研究63-64詳細
山ノ井 大治 仏教寺院の世俗化宗教研究67-68詳細
斎藤 昭俊 ジャガナータのまつり宗教研究72-73詳細
上杉 宣明 upāsakajanālaṃkāraの研究宗教研究151-152詳細
芳村 博実 chos kyi rgyal mtshanによりLam rim宗教研究152-153詳細
樫尾 慈覚 ヨーガスートラ第一章第八節をめぐって宗教研究154-155詳細
磯田 熙文 pāramitā-yānaとmantra-yāna宗教研究155-156詳細
渡辺 綱吉 ヨーガスートラと妙心法師宗教研究157-158詳細
矢崎 正見 ラダックにおけるラマ教受容の素因について宗教研究158-159詳細
高橋 壮 アールヤー(āryā)韻律のパーリ聖典成立史論的意義宗教研究159-161詳細
佐藤 良純 二十世紀インドの仏教宗教研究161-163詳細
生野 善応 ビルマの正統上座部の条件宗教研究164-165詳細
池田 魯参 天台智顗の護国思想宗教研究165-166詳細
吉田 道興 大乗止観法門における如来蔵の一考察宗教研究167-168詳細
木村 清孝 鮮演の性悪論宗教研究168-169詳細
村上 真完 インド哲学における哲学の原語宗教研究169-171詳細
高橋 秀栄 「如救頭燃」について宗教研究171-172詳細
大野 栄人 『大品般若経』『大智度論』より『次第法門』への実践体系の展開宗教研究172-174詳細
竹内 肇 彭紹升の『居士伝』について宗教研究174-175詳細
丸山 孝雄 法華経における人・天宗教研究175-177詳細
遠山 諦虔 顕彰穏密義における「彰」の意義について宗教研究177-178詳細
栗山 秀純 Yogaにおけるprajñaāno宗教研究178-179詳細
八力 広喜 アルタビニシュチャヤ・スートラ・ニバンダナの特徴宗教研究180-181詳細
長嶋 孝行 神会の年齢に関する一考察宗教研究181-182詳細
中尾 良信 『真禅融心義』について宗教研究182-183詳細
石橋 真誡 華厳と密教との接点宗教研究184-184詳細
八田 幸雄 『五部心観』の印について宗教研究185-186詳細
水尾 現誠 元暁の勝鬘経解釈について宗教研究186-187詳細
鎌田 茂雄 中国の仏教儀礼宗教研究187-188詳細
中条 道昭 釈雲華尊者融会一乗義章明宗記について宗教研究189-190詳細
平井 宥慶 敦煌本・仏教綱要書類考宗教研究190-191詳細
吉津 宜英 法蔵伝の再検討宗教研究192-193詳細
真野 龍海 施について宗教研究193-194詳細
長崎 法潤 二つの業について宗教研究194-195詳細
吉元 信行 三世の解釈宗教研究196-197詳細
向井 亮 依法不依人の思想宗教研究197-198詳細
橋本 芳契 不可思議解脱宗教研究199-200詳細
山本 啓量 解脱と縁起観に関する考察宗教研究200-202詳細
玉城 康四郎 身体と目覚め宗教研究202-203詳細
田中 敬信 「正法眼蔵随聞記」私考宗教研究204-205詳細
中山 成二 慈光寺本「正法眼蔵影室」について宗教研究205-206詳細
大松 博典 晦岩法照の行状と宗教宗教研究206-208詳細
鈴木 ゆうこ 智円の宗教宗教研究208-209詳細
青龍 宗二 道元禅師における発心識体説について宗教研究209-209詳細
奈良 弘元 「定起請」と「起請八箇条」とについて宗教研究210-212詳細
椎名 宏雄 「仏宝大明録」について宗教研究212-213詳細
中濃 教篤 新興仏青とSCM運動宗教研究213-215詳細
納富 常天 称名寺における伝法灌頂宗教研究215-216詳細
春日 礼智 成就衆生浄仏国土について宗教研究216-217詳細
佐藤 悦成 黒品白品考宗教研究218-219詳細
笠井 弘正 日蓮における雑掌的性格と政治行動宗教研究219-220詳細
松田 真道 南伝大蔵経における還俗宗教研究220-222詳細
小林 一蓁 白山修験道の衰退と鎌倉仏教の興隆宗教研究222-223詳細
小田切 瑞穂 止観と科学宗教研究223-224詳細
清田 義英 叡山の合議制宗教研究225-226詳細
大沢 伸雄 四分律行事鈔における僧制について宗教研究226-227詳細
疋田 精俊 明治仏教の新形態宗教研究227-228詳細
根井 浄 三十一代同念上人の九州遊行について宗教研究229-230詳細
永井 隆正 法然浄土教における念と声について宗教研究230-231詳細
石岡 信一 一遍上人の名号思想宗教研究231-232詳細
五十嵐 大策 浅原才市における信心と念仏宗教研究232-234詳細
星野 元貞 日向県藩におけるおびどき仏法の摘発宗教研究234-236詳細
金子 寛哉 懐感の本願観宗教研究236-237詳細
堤 玄立 真宗における教団の意義宗教研究237-238詳細
藤吉 慈海 浄土宗社会派の人びと宗教研究238-239詳細
石田 充之 親鸞の宗教における基礎的立場の宗教的意義宗教研究240-241詳細
望月 一憲 聖徳太子と仏教宗教研究241-242詳細
土谷 博通 大御葬と仏教の関わりについて宗教研究246-247詳細
坂内 龍雄 柴灯護摩宗教研究252-253詳細
木場 明志 地方遠国修験と中央本山宗教研究253-254詳細
松本 皓一 越後八海山の信仰について宗教研究269-270詳細
横地 清恵 神仙と仏説宗教研究270-271詳細
宮家 準 八菅修験の歴史宗教研究272-274詳細
武見 李子 八菅修験の一山組織宗教研究274-276詳細
頼富 本宏 ラマ教図像の一考察宗教研究281-282詳細
宮坂 宥勝 ソ連・モンゴルの仏教宗教研究283-284詳細
斉藤 彦松 青木磨崖梵字群の研究宗教研究288-290詳細
石川 力山 美濃龍泰寺所蔵の門参資料について宗教研究290-291(R)詳細
月光 善弘 密教と清浄心宗教研究291-293詳細
鈴木 正崇 儀礼空間としての東大寺修二会宗教研究293-294(R)詳細
高橋 渉 「地蔵信仰」の事例と概念の問題宗教研究294-295(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage