INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

宗学研究 (通号: 39)

媒体情報:

媒体名 宗学研究
媒体名欧文 JOURNAL OF SŌTŌ STUDIES (SHŪGAKU KENKYŪ)
通号 39
ISSN 0288-1683
編者 櫻井秀雄
発行日 1997-03-31
発行者曹洞宗宗学研究所
発行地東京


収録論文: 55 件

玉城 康四郎 最晩年の道元禅師宗学研究1-6(R)詳細
山内 舜雄 道元禅師と本覚思想宗学研究7-12(R)詳細
水野 弥穂子 十二巻正法眼蔵撰述の真意宗学研究13-18(R)詳細
杉尾 玄有 阿育王寺「烏石奥」発見の意義宗学研究19-24(R)詳細
春日 佑芳 道元の言語表現宗学研究25-30(R)詳細
池田 魯參 道元禅師のさとり宗学研究31-36(R)詳細
石井 清純 道元禅師の『法華経』の依用に関する一考察宗学研究37-42(R)詳細
星 俊道 道元禅師における「嗣法」と「修証」宗学研究43-48(R)詳細
晴山 俊英 道元禅師における傍出について宗学研究49-54(R)詳細
菅原 昭英 道元僧団における「公界」という語の用例について宗学研究55-60(R)詳細
大庭 博隆 『正法眼蔵大修行』巻と『正法眼蔵深信因果』巻との関連(2)宗学研究61-66(R)詳細
粟谷 良道 『正法眼蔵』にみる叢林規範としての坐禅宗学研究67-72(R)詳細
小田嶋 巌雄 『正法眼蔵』における観音の特異性について宗学研究73-78(R)詳細
岩永 正晴 『正法眼蔵』「観音」末書の引用典籍宗学研究79-84(R)詳細
下室 覚道 「坐禅箴」の一考察(上)宗学研究85-90(R)詳細
朝日 隆 『正法眼蔵』と「即非の論理」宗学研究91-96(R)詳細
神谷 隆 『正法眼蔵』の表現技法宗学研究97-102(R)詳細
角田 泰隆 『御遺言記録』の構成について宗学研究103-108(R)詳細
石島 尚雄 『正法眼蔵聞書抄』に関する一考察宗学研究109-114(R)詳細
辻口 雄一郎 和辻哲学と道元禅 (1)宗学研究115-120(R)詳細
笠井 貞 道元禅師における般若宗学研究121-126(R)詳細
吉田 道興 道元禅師外伝「血脈度霊」逸話考宗学研究127-132(R)詳細
中世古 祥道 永平寺三代相論私考宗学研究133-138(R)詳細
熊谷 忠興 木下道正について宗学研究139-144(R)詳細
渡部 正英 『伝光録』における庶民の立場について宗学研究145-150(R)詳細
宮地 清彦 『伝光録』第六祖章における「桃花翠竹」について宗学研究151-156(R)詳細
河合 泰弘 流布本『洞谷記』の成立について宗学研究157-162(R)詳細
竹内 弘道 『報恩録』の考察 (二)宗学研究163-168(R)詳細
東 郁雄 三根坐禅説について宗学研究169-173(R)詳細
佐藤 秀孝 恭翁運良と加賀大乗寺宗学研究174-179(R)詳細
尾崎 正善 永久文庫蔵『年中行事清規』について宗学研究180-185(R)詳細
松田 陽志 黙隠祖价の五位説について宗学研究186-191(R)詳細
鈴木 祐孝 天桂伝尊の研究宗学研究192-196(R)詳細
福田(茶縁) 真由美 大愚良寛にみる慕古心宗学研究197-202(R)詳細
鈴木 哲雄 新資料 万回一線稿本『仏性顕真策』について宗学研究203-208(R)詳細
佐久間 賢祐 『教授戒文鈔源攴』について (1)宗学研究209-214(R)詳細
佐藤 俊晃 片岡飢者説話考宗学研究215-220(R)詳細
竹林 史博 昭和正信論争の新資料宗学研究221-226(R)詳細
熊本 英人 曹洞宗『宗報』の発刊をめぐって宗学研究227-232(R)詳細
角 紀子 禅門抄物集の筆蹟について 上宗学研究233-238(R)詳細
安藤 嘉則 再吟文献に関する一考察宗学研究239-244(R)詳細
飯塚 大展 叡山文庫蔵『碧巌休岱記』について宗学研究245-250(R)詳細
大松 博典 禅宗と儒教宗学研究251-256(R)詳細
岡本 一平 凝然の禅宗理解宗学研究257-262(R)詳細
椎名 宏雄 『従容録』諸本の系統宗学研究263-269(R)詳細
桐野 好覚 投子義青の「十二時歌」について宗学研究270-275(R)詳細
道津 綾乃 『北礀集』にみられる楼鑰の文化的影響に関する一考察宗学研究276-281(R)詳細
石川 光学 『禅戒鈔』の不婬欲戒について(2)宗学研究282-287(R)詳細
千葉 公慈 『修証義御和讃』に関する一考察 (その二)宗学研究288-293(R)詳細
中野 優信(優子) 日本仏教におけるセクシュアリティ宗学研究294-299(R)詳細
工藤 英勝 癩病者差別のイデオロギー構造宗学研究300-305(R)詳細
中野 重哉 宗学(者)の社会的責任とは宗学研究306-311(R)詳細
柚木 祖元 宗典中の「如生盲」「一盲引衆盲」などに対する現代語訳や注記の問題について宗学研究312-317(R)詳細
川村 昭光 インターネットで関説される『ZEN』の分類について宗学研究7-12(L)詳細
涂 美珠 パーリ仏教の視点から見た道元禅師の戒律観宗学研究1-6(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage