INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 4 巻 2 号 (通号: 8)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 8
特集・テーマ 仏教大学における第六回学術大会紀要(二)
4
2
編者 宮本正尊
発行日 1956-03-30
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 57 件

福井 康順 三経義疏の成立を疑う印度學佛敎學硏究1-13詳細
花山 信勝 三経義疏について印度學佛敎學硏究14-23詳細
山田 霊林 道元禅師の即心是仏観印度學佛敎學硏究24-33詳細
坂本 幸男 即の意義及び構造について印度學佛敎學硏究34-43詳細
酒井 得元 存在と仏性印度學佛敎學硏究44-53詳細
山田 竜城 末法思想について印度學佛敎學硏究54-63詳細
藤堂 恭俊 僧肇と曇鸞印度學佛敎學硏究64-72詳細
松野 純孝 中世東国における真宗伝播の一契機印度學佛敎學硏究73-82詳細
日野 環 大谷大学図書館所蔵 影写本『宗祖御筆蹟集』の書誌学的価値について印度學佛敎學硏究83-92詳細
泰本 融 ウッディヨータカラの現量論印度學佛敎學硏究93-97詳細
雲井 昭善 仏教興起時代の社会的背景印度學佛敎學硏究98-101詳細
勝又 俊教 十大地法説の成立過程について印度學佛敎學硏究102-111詳細
水野 弘元 心不相応法の概念の発生印度學佛敎學硏究112-117詳細
長沢 実導 無相思塵論の型態論的検討印度學佛敎學硏究118-122詳細
長尾 雅人 大乗荘厳経論の用語例印度學佛敎學硏究123-126詳細
月輪 賢隆 般若三蔵の翻経に対する批議印度學佛敎學硏究127-136詳細
道端 良秀 中国仏教に於ける五戒と五常の問題印度學佛敎學硏究137-146詳細
松尾 義海 サーンキヤ哲学に於ける転変について印度學佛敎學硏究147-148詳細
中田 直道 正理経のプラマーナの一考察印度學佛敎學硏究149-150詳細
金児 黙存 原始仏教に於ける無明の意義印度學佛敎學硏究151-152詳細
舟橋 一哉 宿業について印度學佛敎學硏究153-154詳細
桜部 建 シャマタデーヴァの倶舎論註について印度學佛敎學硏究155-156詳細
天野 宏英 宝頂経について印度學佛敎學硏究157-158詳細
白土 わか 羅什訳に於ける実相の語義印度學佛敎學硏究159-160詳細
日野 泰道 十地経論に於ける深観の原典解明印度學佛敎學硏究161-162詳細
石川 良昱 三性説序説印度學佛敎學硏究163-164詳細
加藤 善浄 『涅槃経集解』の一特色印度學佛敎學硏究165-166詳細
浅井 了宗 『三帖和讃』成立の問題印度學佛敎學硏究167-168詳細
竹内 道雄 道元禅師の碧巌録将来について印度學佛敎學硏究169-170詳細
光地 英学 禪に於ける實踐道の特質印度學佛敎學硏究171-172(R)詳細
近藤 文剛 禪堂に於ける行の一考察印度學佛敎學硏究173-174(R)詳細
竹田 日濶 中古天台の影響に依りて邪教となりし日蓮各派の根本教義印度學佛敎學硏究175-176詳細
山折 哲雄 劇「マーラヴィカー・アグニミトラ」の特質印度學佛敎學硏究177-178詳細
稲津 紀三 梵教会とデーヴェンドラナート・タゴールの「梵法」Brahma-Dharma印度學佛敎學硏究179-180詳細
ホルツマン ドナルド 嵇康と佛敎印度學佛敎學硏究181-184(R)詳細
ニヴィソン D.S. 佛敎に對する章學誠の態度印度學佛敎學硏究185-188(R)詳細
大石 守雄 雲桃鈔の一考察印度學佛敎學硏究189-193詳細
山田 亮賢 華厳法蔵の三性説について印度學佛敎學硏究194-197詳細
玉城 康四郎 湛然に於ける心把捉の客観性印度學佛敎學硏究198-201詳細
塩入 良道 印度における法華経解釈の一端印度學佛敎學硏究202-205詳細
壁瀬 灌雄 BuddhaguhyaのMahāvairocana-tantraの構造印度學佛敎學硏究206-209詳細
平岡 定海 東大寺宗性の弥勒浄土論について印度學佛敎學硏究210-214詳細
塚本 善隆 嵯峨清凉寺を中心とした仏教の動向印度學佛敎學硏究215-218詳細
千賀 真順 法然上人の往生思想印度學佛敎學硏究219-222詳細
角田 春雄 徹通禅師の研究印度學佛敎學硏究223-226詳細
鴨宮 成介 日蓮の曼荼羅真偽の研究印度學佛敎學硏究227-230詳細
兜木 正亨 日蓮の遺文に引用された法華経について印度學佛敎學硏究231-234詳細
河野 憲善 一遍教学と実存哲学印度學佛敎學硏究235-238詳細
早島 鏡正 abhisamaya(現観)について印度學佛敎學硏究239-242詳細
水谷 幸正 仏性について印度學佛敎學硏究243-246詳細
藤吉 慈海 アルバート・シュワイツァーの佛陀觀印度學佛敎學硏究247-250(R)詳細
松長 有慶 秘密集会タントラの成立過程印度學佛敎學硏究251-254詳細
辻 直四郎 "T.Burrow:The Sanskrit Language.The Great Languages.London(Faber and Faber)1954 22×14cm,IV,426 pp."印度學佛敎學硏究255-259詳細
水野 弘元 Helmer Smith : Saddanīti, la grammaire palie d’Aggavaṁsa texte étable印度學佛敎學硏究259-263(R)詳細
水野 弘元 Pierre Dupont : La Version Mône du Nārada-jātaka印度學佛敎學硏究263-266(R)詳細
Śāstri Śakuntala Rao The Historical Drama of Kaumudi-Mahotsava, or Full-Moon Festival印度學佛敎學硏究8-10(L)詳細
Ojihara Yutaka Quelques remarques sur ḷ voyelle dans l’Aṣṭādhyāyī印度學佛敎學硏究1-7(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage