INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 9 巻 2 号 (通号: 18)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 18
特集・テーマ 早稲田大学における第十一回学術大会紀要(二)
9
2
編者 宮本正尊
発行日 1961-03-31
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 68 件

上田 義文 「顕現」の原意印度學佛敎學硏究1-6詳細
木村 秀雄 文学的立場より見たるナーガールジュニコンダの彫刻美術印度學佛敎學硏究7-17詳細
善波 周 インド医学における科学と論理印度學佛敎學硏究18-23詳細
雲井 昭善 順世派に関する二つの伝承印度學佛敎學硏究24-30詳細
山口 恵照 Sāṃkhya-tattvaの体系について印度學佛敎學硏究31-39詳細
嶋 善一郎 阿含経典に見られる二三の異相疾病印度學佛敎學硏究40-46詳細
水谷 幸正 「臨終智経」について印度學佛敎學硏究47-54詳細
関口 真大 授菩薩戒儀「達摩本」について印度學佛敎學硏究55-60詳細
小島 文保 羅什訳法華経写本比擬印度學佛敎學硏究61-66詳細
佐藤 哲英 天台性悪法門の創唱者印度學佛敎學硏究67-72詳細
鎌田 茂雄 澄観における禅思想の形成印度學佛敎學硏究73-78詳細
渡辺 楳雄 佛敎思想變化の素材に關する一考察印度學佛敎學硏究79-84(R)詳細
宮崎 英修 日蓮宗における初期不受不施思想について印度學佛敎學硏究85-90詳細
塩田 義遜 日蓮聖人の遺文に見ゆる竜樹菩薩印度學佛敎學硏究91-97詳細
五来 重 一遍上人と法灯国師印度學佛敎學硏究98-105詳細
普賢 大円 真宗如来論の特色印度學佛敎學硏究106-113詳細
宮崎 円遵 親鸞伝絵の撰述について印度學佛敎學硏究114-120詳細
田村 庄司 Maitrayana Upaniṣadと数論思想について印度學佛敎學硏究121-123詳細
上山 大峻 シャーンタラクシタの二諦説印度學佛敎學硏究124-125詳細
渡辺 文麿 「無余涅槃」の始源的意義印度學佛敎學硏究126-127詳細
平野 真完 過去佛について印度學佛敎學硏究128-129(R)詳細
芳岡 良音 阿含経における念仏の起原印度學佛敎學硏究130-131詳細
望月 一憲 維摩経の仏国品印度學佛敎學硏究132-133詳細
武内 紹晃 弁中辺論における「中」印度學佛敎學硏究134-135詳細
山崎 慶輝 法相唯識の観法に関する二、三の問題印度學佛敎學硏究136-137詳細
坂井 嘉城 『論註』における法身義と願心荘厳の関係について印度學佛敎學硏究138-139詳細
横井 覚道 禅師薬山惟儼考印度學佛敎學硏究140-141詳細
村中 祐生 真観法師について印度學佛敎學硏究142-143詳細
塩入 亮達 知礼と仁岳の交渉について印度學佛敎學硏究144-145詳細
津本 了学 興福寺奏状について印度學佛敎學硏究146-147詳細
納冨 常天 律宗瓊鑑章について印度學佛敎學硏究148-149詳細
角田 春雄 鎌倉仏教印度學佛敎學硏究150-151詳細
伊藤 俊彦 正法眼蔵「仏道」考印度學佛敎學硏究152-153詳細
竹内 成行 日蓮の「末法」について印度學佛敎學硏究154-155詳細
成田 俊治 近世浄土宗寺院成立についての一考察印度學佛敎學硏究156-157詳細
池田 英俊 慈雲の倫理観について印度學佛敎學硏究158-159詳細
岩崎 真慧 prāṇaに関する一考察印度學佛敎學硏究160-165詳細
中祖 一誠 ウパニシャッドにおける個人的主体原理について(puruṣaとātman)印度學佛敎學硏究166-169詳細
神館 義朗 シャンカラのカタ・ウパニシャッド・バーシュヤについて(二)印度學佛敎學硏究170-173詳細
今西 順吉 大乗『大般涅槃経』に言及されたサーンキヤ思想印度學佛敎學硏究174-179詳細
瓜生津 隆真 中観学派に於ける教法理解の仕方印度學佛敎學硏究180-184詳細
壁瀬 灌雄 大日経広釈と略釈との比較印度學佛敎學硏究185-188詳細
前川 隆司 道宣の仏教史観印度學佛敎學硏究189-192詳細
横超 慧日 敎と宗について印度學佛敎學硏究193-196(R)詳細
釈 天恩 法相唯識における阿頼耶識の意義について印度學佛敎學硏究197-200詳細
山田 亮賢 華厳の善知識について印度學佛敎學硏究201-204詳細
小笠原 宣秀 吐魯番文書に現れたる偽濫僧の問題印度學佛敎學硏究205-211詳細
篠原 寿雄 伝灯玉英集について印度學佛敎學硏究212-215詳細
柳田 聖山 臨済録に見える仏教学的諸問題について印度學佛敎學硏究216-219詳細
田村 晃祐 守護国界章をめぐる論争経過について印度學佛敎學硏究220-224詳細
田島 柏堂 道元・瑩山両禅師の太子観印度學佛敎學硏究225-228詳細
光地 英学 道元禅の仏土思想印度學佛敎學硏究229-232詳細
黒丸 寛之 永平清規の性格印度學佛敎學硏究233-235詳細
大山 仁快 密教修法壇(maṇḍala)の成立史について印度學佛敎學硏究236-239詳細
大山 公淳 弘法大師の六大体大説印度學佛敎學硏究240-243詳細
櫛田 良洪 本末録より見た新義真言宗寺院印度學佛敎學硏究244-247詳細
松野 純孝 鎌倉仏教の諸問題印度學佛敎學硏究248-251詳細
千賀 真順 法然上人の人間観印度學佛敎學硏究252-254詳細
香月 乗光 鎮西聖光の結帰一行説について印度學佛敎學硏究255-257詳細
福井 忍隆 浄土宗西山派会下『黌林定則』について印度學佛敎學硏究258-261詳細
宮本 正尊 「草木国土悉皆成仏」の仏性論的意義とその作者印度學佛敎學硏究262-291詳細
服部 正明 Dignāga’s criticism of the Mīmāṃsaka theory of perception印度學佛敎學硏究40-53(L)詳細
高田 仁覚 The relations between esoterism and the tathāgatagarbha theory as seen in the Shou-hu-kuo-chieh-chu-dhāraṇī-ching印度學佛敎學硏究34-39(L)詳細
高崎 直道 description of the ultimate reality by means of the six categories in Mahāyāna Buddhism印度學佛敎學硏究24-33(L)詳細
松涛 誠廉 Buddhistic variants of two portions of the Isibhāsiyāiṃ印度學佛敎學硏究16-32(L)詳細
大地原 豊 causerie Vyākaraṇique(III')印度學佛敎學硏究11-15(L)詳細
Rahder Johannes Jacques May’s translation of Prasannapadā印度學佛敎學硏究9-10(L)詳細
仁戸田 六三郎 On the Simplification in the Theories of Buddhism印度學佛敎學硏究1-8(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage