INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 7 巻 2 号 (通号: 14)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 14
特集・テーマ 東洋大学における第九回学術大会紀要(二)
7
2
編者 宮本正尊
発行日 1959-03-30
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 70 件

関口 真大 天台宗に於ける達摩禅印度學佛敎學硏究1-10詳細
恵谷 隆戒 源隆国の安養集の研究印度學佛敎學硏究11-20詳細
坂本 幸男 非情に於ける仏性の有無について印度學佛敎學硏究21-30詳細
田村 芳朗 日本天台における一乗開会の思想印度學佛敎學硏究31-44詳細
塩入 良道 懺法の成立と智顗の立場印度學佛敎學硏究45-55詳細
水野 弘元 Peṭakopadesaについて印度學佛敎學硏究56-68詳細
藤田 宏達 四沙門果の成立について印度學佛敎學硏究69-78詳細
武内 紹晃 三性に於ける真実印度學佛敎學硏究79-88詳細
河野 憲善 遊行七条道場の創建と有阿呑海印度學佛敎學硏究89-98詳細
結城 令聞 三たび教行信証の信巻別撰を論ず印度學佛敎學硏究99-109詳細
平岡 定海 三会制度について印度學佛敎學硏究110-115詳細
梶芳 光運 空観について印度學佛敎學硏究116-119詳細
塩田 義遜 仏身論の展開印度學佛敎學硏究120-122詳細
遊亀 教授 鎌倉仏教における悪とその超克印度學佛敎學硏究123-126詳細
雲井 昭善 仏陀時代のアージーヴィカについて印度學佛敎學硏究127-130詳細
宮坂 宥勝 量評釈におけるPramāṇa-siddhiについて印度學佛敎學硏究131-135詳細
山崎 慶輝 日本法相宗における真如の理解について印度學佛敎學硏究136-137詳細
高木 昭良 「正像末和讃」の成立とその形態印度學佛敎學硏究138-139詳細
横井 覚道 道元禅師の戒論について印度學佛敎學硏究140-141詳細
篠田 竜雄 鎌倉仏教に於ける一念思想の価値印度學佛敎學硏究142-143詳細
松本 佐一郎 一念三千妙法大曼荼羅分類圖表印度學佛敎學硏究144-145(R)詳細
竹内 成行 信心について印度學佛敎學硏究146-147詳細
坂田 正衛 『略論安楽土義』について印度學佛敎學硏究148-149詳細
普賢 晃寿 真宗機根論の根本的立場印度學佛敎學硏究150-151詳細
今西 収 本願寺歴代門主の御消息について印度學佛敎學硏究152-153詳細
千葉 乗隆 西国における真宗教団の展開印度學佛敎學硏究154-155詳細
鍋島 俊樹 往生論註に於ける往因一考印度學佛敎學硏究156-157詳細
河村 孝照 大日経疏義釈対照考印度學佛敎學硏究158-159詳細
芳岡 良音 阿閦仏の浄土の起源印度學佛敎學硏究160-161詳細
田崎 正浩 根本佛敎を基盤とする新國法學印度學佛敎學硏究162-163(R)詳細
近藤 文剛 禅に於ける非人情の一考察印度學佛敎學硏究164-165詳細
賀幡 亮俊 大天の五事非法について印度學佛敎學硏究166-169詳細
塚本 啓祥 コーサンビー抗争の由来に関する問題点印度學佛敎學硏究170-173詳細
渡辺 文麿 論書の始原形態印度學佛敎學硏究174-177詳細
三枝 充悳 無常について印度學佛敎學硏究178-186詳細
宮地 廓慧 原始仏教に於ける縁起説と無我説の位置印度學佛敎學硏究187-190詳細
石田 充之 日本浄土教に於ける倫理性の問題印度學佛敎學硏究191-194詳細
石田 瑞麿 最澄と弟子光定印度學佛敎學硏究195-198詳細
和田 謙寿 寺院の成立発展に関する一考察印度學佛敎學硏究199-202詳細
村田 常夫 地論師の教判に於ける頓教論印度學佛敎學硏究203-206詳細
納冨 常天 湛睿の四分律行事鈔見聞集について印度學佛敎學硏究207-210詳細
井ノ口 泰淳 スタイン本による敦煌出土偽妄仏名経の一考察印度學佛敎學硏究211-214詳細
篠原 寿雄 唐代禅思想と白居易印度學佛敎學硏究215-220詳細
中川 孝 絶観論考印度學佛敎學硏究221-224詳細
小野塚 幾澄 大日経第七巻について印度學佛敎學硏究225-228詳細
稲荷 日宣 経典の加増形態より見たる央掘摩羅経印度學佛敎學硏究229-232詳細
山崎 次彦 nirālambana-śūnya-abhāva印度學佛敎學硏究233-236詳細
岩崎 真慧 ウパニシャッドにおける梵界について印度學佛敎學硏究237-240詳細
鎌田 茂雄 法蔵撰華厳経問答について印度學佛敎學硏究241-247詳細
北畠 典生 唯識の観印度學佛敎學硏究248-251詳細
長沢 実導 解深密経分別瑜伽品の鏡喩の一問題印度學佛敎學硏究252-255詳細
五来 重 念仏の芸能化について印度學佛敎學硏究256-259詳細
玉城 康四郎 如来蔵の哲学的諸性格に関する概観印度學佛敎學硏究260-270詳細
西 義雄 瑜伽師地論における三乗印度學佛敎學硏究271-278詳細
平川 彰 アショーカ王の七種の経名より見た原始経典の成立史印度學佛敎學硏究279-289詳細
福井 康順 聖徳太子の「南岳取経」説について印度學佛敎學硏究290-299詳細
中村 元 普遍の観念を手がかりとするヴァイシェーシカ体系の考察印度學佛敎學硏究300-313詳細
中村 元 海外学界の歩み印度學佛敎學硏究314-320詳細
白石 真道共著 "two ślokas in the Sanskrit text of Tattva-saṃgraha-tantra,chapter of (Vidyārāja) Trailokyavijaya, with a commentary and indices"印度學佛敎學硏究105-111(L)詳細
酒井 真典共著 "two ślokas in the Sanskrit text of Tattva-saṃgraha-tantra,chapter of (Vidyārāja) Trailokyavijaya, with a commentary and indices"印度學佛敎學硏究105-111(L)詳細
稲津 紀三 Religious Life and Thought of Devendranath and Rabindranath Tagore印度學佛敎學硏究100-104(L)詳細
小島 文保 On some colophons (後半) of the Lotus sutra discovered in Central Asia印度學佛敎學硏究97-99(L)詳細
稲田 ケネース Vijñānavāda and Whiteheadian philosophy印度學佛敎學硏究83-96(L)詳細
木村 秀雄 Dhruvatārā in Kālidāsa’s literature印度學佛敎學硏究79-82(L)詳細
Gard Richard A. the Mādhyamika in Korea印度學佛敎學硏究60-78(L)詳細
金岡 秀友 Indian Buddhist thought as it appears in the Mongolian historical works.from the Abhidharmakośa reconstruction as found in Shêng-sê-chih-lun 彰所知論 of ḥphags-pa印度學佛敎學硏究49-59(L)詳細
大地原 豊 causerie Vyākaraṇique(II)印度學佛敎學硏究36-48(L)詳細
増永 霊鳳 the gist of Sōtō Zen印度學佛敎學硏究19-35(L)詳細
宮本 正尊 TIME AND ETERNITY IN BUDDHISM印度學佛敎學硏究3-18(L)詳細
花山 信勝 Obituary In memory of Dr. Stede印度學佛敎學硏究1-2(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage