川邉 雄大 | 著 | 西本願寺の海外布教と鎮西別院 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 13-26(R) | 詳細 |
町 泉寿郎 | 著 | 第一次宗教法案と東本願寺 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 27-53(R) | 詳細 |
西江 錦史郎 | 著 | 咸宜園経世学と月性の西本願寺時務論 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 57-74(R) | 詳細 |
溝田 直己 | 著 | 廣瀬旭荘の堺開塾について | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 75-115(R) | 詳細 |
高山 秀嗣 | 著 | 学寮と布教 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 117-144(R) | 詳細 |
川邉 雄大 | 著 | 幕末明治期の真宗僧と漢学 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 145-160(R) | 詳細 |
中村 聡 | 著 | 十九世紀中国における改革論の段階的変化と在華宣教師 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 163-178(R) | 詳細 |
中村 聡 | 著 | 福沢諭吉と排耶蘇教問題 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 179-194(R) | 詳細 |
中村 聡 | 著 | 最後期の排耶書「防邪訓」の意味するもの | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 195-209(R) | 詳細 |
川邉 雄大 | 著 | 明治期の琉球における真宗法難事件に関する一考察 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 213-242(R) | 詳細 |
川邉 雄大 | 著 | 明治期における東本願寺の清国布教について | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 243-315(R) | 詳細 |
川邉 雄大 | 著 | 『東瀛詩選』編纂に関する一考察 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 317-342(R) | 詳細 |
川邉 雄大 | 共著 | 善教寺蔵・小栗憲一「琉球日記」について | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 345-404(R) | 詳細 |
町 泉寿郎 | 共著 | 善教寺蔵・小栗憲一「琉球日記」について | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 345-404(R) | 詳細 |
川邉 雄大 | 著 | 善教寺蔵「田原法水略歴」および「田原法水紀功碑」(草稿)について | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 405-424(R) | 詳細 |
川邉 雄大 | 著 | 善教寺蔵・小栗憲一「琉球出張 対弁筆記 秘密実録」について | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 425-453(R) | 詳細 |
川邉 雄大 | 著 | 『朝野新聞』および『読売新聞』真宗法難事件関係記事 | 北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 | 455-464(R) | 詳細 |