INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念

媒体情報:

媒体名 佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念
媒体名欧文 ESSAYS ON BUDDHIST CULTURE Presented to PROFESSOR SHUNEI TSUBOI at the occasion of his Seventieth Birthday
ISSN ----
ISBN ----
編者 坪井俊映博士頌寿記念会
発行日 1984-10-02
発行者佛教大学
発行地京都


収録論文: 61 件

---- ---- 坪井俊映博士略年譜並びに著作目録佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念vii-xxxi(R)詳細
服部 英淳 戒体論佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1-19(R)詳細
橋本 芳契 教行信証に現われた大集経佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念21-38(R)詳細
石田 充之 浄土三派の実践の根本的な性格理念佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念39-64(R)詳細
藤吉 慈海 浄土教の特質佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念65-82(R)詳細
上田 良準 証空『五段鈔』における伝証と己証佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念83-99(R)詳細
石田 瑞麿 時宗の戒観について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念101-116(R)詳細
藤堂 恭俊 聖光房弁長上人による宗義・行相の創説とその意図佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念117-129(R)詳細
藤代 聰麿 弟子親鸞佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念131-150(R)詳細
梶村 昇 我れ浄土宗を立つる意趣佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念151-169(R)詳細
大橋 俊雄 専念寺隆円の往生論と往生伝佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念171-189(R)詳細
信楽 峻麿 親鸞における救済の性格佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念191-217(R)詳細
納冨 常天 金沢文庫本『四十八願釈』について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念219-241(R)詳細
成田 俊治 鎌倉浄土教と来迎図佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念243-266(R)詳細
玉山 成元 寂慧良暁の位置佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念267-280(R)詳細
高橋 弘次 二祖聖光における教学の二面佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念281-297(R)詳細
大谷 旭雄 永観作『三時念仏観門式』について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念299-324(R)詳細
明山 安雄 円頓戒相承戒儀本の諸問題佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念325-355(R)詳細
金子 寬哉 『群疑論』の注釈書について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念357-387(R)詳細
福原 隆善 日本浄土教における往生と成仏佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念389-410(R)詳細
廣川 堯敏 浄土安心抄と証空佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念411-437(R)詳細
宇高 良哲 「浄土宗元禄寺院由緒書」の成立過程について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念439-467(R)詳細
藤本 淨彥 法然における「三心」の現象と論理佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念469-486(R)詳細
岸 一英 三輩段再考(下)佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念487-511(R)詳細
佐藤 密雄 南方仏教の二種の施設佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念513-522(R)詳細
中村 元 中世ジャイナ教の霊魂観佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念523-548(R)詳細
武邑 尚邦 経典解釈の系譜について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念549-566(R)詳細
雲井 昭善 『大般涅槃経』諸異本よりする覚え書佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念567-606(R)詳細
土橋 秀高 念戒佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念607-631(R)詳細
小島 通正 正法華経読後佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念633-652(R)詳細
眞野 龍海 般若経に於ける語源学的説明(etymology)(2)佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念653-671(R)詳細
香川 孝雄 原始仏教経典における誓願佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念673-691(R)詳細
澤田 謙照 仏教の懺悔思想の展開に於る若干の問題佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念693-713(R)詳細
德岡 亮英 阿含経の念仏について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念715-741(R)詳細
眞田 康道 菩薩と無我佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念743-762(R)詳細
本庄 良文 シャマタデーヴァの倶舎論註佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念763-779(R)詳細
森 三樹三郎 無量寿経の漢呉魏三訳に見える「自然」の語について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念781-799(R)詳細
水谷 幸正 善導『観経疏玄義分』序題門について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念801-808(R)詳細
石橋 眞誡 法蔵の華厳思想と華厳観佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念809-827(R)詳細
三枝樹 隆善 道徳寺碑管見佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念829-846(R)詳細
楊 白衣 清代の浄土劇佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念847-863(R)詳細
柳 炳徳 円仏教の韓国社会に及ぼした影響佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念865-884(R)詳細
釋 淨心 現代中華民国に於ける授戒法について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念885-910(R)詳細
韓 基斗 禅門宝蔵録の真帰祖師説について佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念911-929(R)詳細
洪 潤植 高麗仏画における来迎図と授記図佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念931-951(R)詳細
佐藤 心岳 中国における『勝鬘経』の研究講説佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念953-986(R)詳細
深貝 慈孝 善導教学再考佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念987-1003(R)詳細
佐藤 健 道綽禅師の浄土観佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1005-1022(R)詳細
小林 尚英 中国浄土教祖師の念仏観佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1023-1044(R)詳細
稲岡 誓純 支謙と康僧会佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1045-1065(R)詳細
光地 英學 瑩山紹瑾「伝光録」の根本思想と諸問題佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1067-1084(R)詳細
寶田 正道 中央公論社版『法然上人絵伝』をめぐる二つの指摘佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1085-1097(R)詳細
久下 陞 伝教大師の仏性論佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1099-1116(R)詳細
峰島 旭雄 仏教と文学の間佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1117-1131(R)詳細
田丸 徳善 日本における宗教学説の展開佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1163-1179(R)詳細
國枝 利久 法華経譬喩品の和歌佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1181-1201(R)詳細
北崎 耕堂 菩薩道と社会福祉佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1225-1251(R)詳細
野田 秀雄 「記念伝道実施方法」の成立とその展開佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1269-1286(R)詳細
池見 澄隆 「梓弓」説話の形成佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1287-1304(R)詳細
松永 知海 黄檗四代独湛和尚攷佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1305-1327(R)詳細
森山 清徹 The Yogācāra-mādhyamika Refutation of the Position of the Satyākāra and Alīkākāra-vādins of the Yogācāra School. Part 2佛教文化論攷:坪井俊映博士頌寿記念1-35(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage