媒体名 | 仏教史学研究 |
媒体名欧文 | THE BUKKYO SHIGAKU KENKYU (The Journal of the History of Buddhism) |
巻 | 32 |
号 | 2 |
ISSN | 0288-6472 |
編者 | 仏教史学会 |
発行日 | 1989-10-28 |
発行者 | 仏教史学会 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 9 件
名畑 崇 | 著 | 王権と仏教 | 仏教史学研究 | 1-23(R) | 詳細 |
宮崎 健司 | 著 | 奈良初期の還俗について | 仏教史学研究 | 24-42(R) | 詳細 |
今井 雅晴 | 著 | 報恩寺蓮宗に関する考察 | 仏教史学研究 | 43-61(R) | 詳細 |
藤原 正信 | 著 | 福沢諭吉の宗教利用論とその宗教性 | 仏教史学研究 | 62-81(R) | 詳細 |
落合 則子 | 著 | 不動明王座像・銘文および納入文書 | 仏教史学研究 | 82-93(R) | 詳細 |
平 雅行 | 著 | 女人往生論の歴史的評価をめぐって | 仏教史学研究 | 94-109(R) | 詳細 |
藤善 真澄 | 著 | 小野勝年著『中国隋唐長安・寺院史料集成』紹介 | 仏教史学研究 | 110-113(R) | 詳細 |
大内 文雄 | 著 | 諏訪義純著『中国中世仏教史研究』 | 仏教史学研究 | 114-120(R) | 詳細 |
能仁 正顕 | 著 | 般舟三昧の成立と展開 | 仏教史学研究 | 1-18(L) | 詳細 |