INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: jōdo [SAT] jōdo

検索対象: すべて

-- 320 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (267 / 68136)  日本仏教 (101 / 34753)  法然 (96 / 5271)  浄土宗 (92 / 3984)  親鸞 (78 / 9564)  浄土教 (74 / 5892)  浄土真宗 (62 / 6103)  中国 (33 / 18585)  善導 (32 / 2591)  教行信証 (29 / 4001)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清水澄宗教体験としての三昧発得浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 599-620(R)詳細IB00046690A-
野村恒道醍醐本研究に関する回顧と展望浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 621-644(R)詳細IB00046691A-
玉山成元「別伝記」の史料価値浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 515-532(R)詳細IB00046687A-
中井真孝醍醐本『法然上人伝記』の「別伝記」について浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 533-554(R)詳細IB00046688A-
水野恭一郎『廿五箇所案内記』「誕生寺」浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 821-840(R)詳細IB00046696A-
梅渓昇法然遺跡寺院としての如来院の活動について浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 841-921(R)詳細IB00046697A-
山本博子法然上人遺跡第十一番に関わる諸問題浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 923-950(R)詳細IB00046698A-
藤井学久美浜本願寺と法然上人伝承について浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 965-982(R)詳細IB00046700A-
平祐史法然上人二十五霊場月輪寺札所考浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 951-963(R)詳細IB00046699A-
松永知海二十五霊場関係文献日録浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 1988-11-19 983-1012(R)詳細IB00046701A-
藤吉慈海禅と浄土駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 23-38詳細IB00020095A-
田代俊孝浄土教における死の受容と超越同朋仏教 通号 23 1988-07-01 21-60(R)詳細ありIB00111578A
藤堂恭俊房山雲居寺石経と浄土三部経仏教大学仏教文化研究所年報 通号 5 1988-06-30 1-26詳細IB00028201A-
高田信良浄土教における「宗教の神学」(2)宗教研究 通号 275 1988-03-31 48-49(R)詳細IB00110152A-
根井浄浄土僧のキリシタン会友誨諭活動印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 192-197詳細IB00006987A
細川行信浄土真宗の開顕大谷大学研究年報 通号 39 1987-02-20 1-46詳細IB00025707A-
永井規男京都の浄土系および日蓮系寺院の建築仏教芸術 通号 170 1987-01-30 30-42(R)詳細IB00084659A
安嶋紀昭西禅院所蔵阿弥陀浄土図について仏教芸術 通号 169 1986-11-30 11-48(R)詳細IB00086334A
海野タイテツTowards Shin Buddhist Dharmology親鸞と浄土教:信楽峻麿教授還暦記念論集 通号 169 1986-09-01 135-150(L)詳細IB00045524A-
加茂仰順浄土教の基礎論的立場日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 169 1986-04-03 387-414(R)詳細IB00045449A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage