INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: head [SAT] head

検索対象: すべて

-- 78 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (55 / 68265)  日本仏教 (23 / 34869)  仏教美術 (12 / 2262)  インド (10 / 21082)  曹洞宗 (8 / 4626)  中国 (6 / 18593)  真言宗 (5 / 2846)  インド美術 (3 / 151)  ガンダーラ (3 / 219)  仏教 (3 / 5166)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
首藤善樹近世における聖護院門跡と本山修験山岳修験 通号 50 2012-08-31 17-34(R)詳細IB00212955A
坂本正仁真言宗新義派護持院僧録について仏教史研究 通号 8 1974-10-10 66-81詳細IB00039523A-
坂本正仁本末帳に見える近世の古義真言宗密教学研究 通号 11 1979-03-31 20-44(R)詳細IB00107223A-
坂本正仁豊山長谷寺五十八世能化権田雷斧大和尚履歴豊山学報 通号 30 1985-03-21 137-164詳細IB00057471A-
坂本正仁中世末南関東における古義真言宗の本末関係密教学研究 通号 20 1988-03-31 85-105(R)詳細IB00108401A-
齋藤道愉細草檀林最晩期の能化について日蓮正宗教学研鑽所紀要 通号 1 2014-04-28 138-169(R)詳細IB00130590A-
小林正博法主絶対論の形成とその批判東洋学術研究 通号 131 1993-10-01 104-128(R)詳細IB00039045A-
古賀克彦時宗御影堂派本山新善光寺の研究仏教史学研究 通号 131 1997-12-10 92-114(R)詳細IB00245816A
古賀克彦時衆御影堂派本山新善光寺史の一考察宗教研究 通号 315 1998-03-30 279-280(R)詳細IB00106433A-
肥塚隆女神頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 315 1994-01-01 173-174(R)詳細IB00236669A
肥塚隆仏陀頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 315 1994-01-01 171(R)詳細IB00236648A
肥塚隆神像頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 315 1994-01-01 159(R)詳細IB00236462A
熊谷宣夫THE ART OF CHINESE TRKESTĀN西域文化研究 通号 5 1962-03-31 3-7(L)詳細IB00132339A-
神戸佳文兵庫・金蔵寺阿弥陀如来坐像の乾漆頭部について仏教芸術 通号 171 1987-03-31 125-128(R)詳細IB00084738A
川口義照曹洞宗両大本山分離事件頃の高僧曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 4-19(R)詳細IB00176984A-
金沢篤Śirovinimaya:「頭/首」に関する覚え書き駒沢大学仏教学部論集 通号 27 1997-10-30 283-294(L)詳細ありIB00020307A-
KasamatsuSunaoOn the Inflection of OInd. śíras- / śīrṣáṇ-, n.'head'印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 1-5(L)詳細ありIB00010422A
尾上寛仲明治初期に於ける比叡山の護教態度印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 34-39詳細ありIB00004642A
岡田信績〈資料紹介〉総本山大石寺蔵『後五百歳談義』末紙・『信心抄』(翻刻文・書き下し文)日蓮正宗教学研鑽所紀要 通号 6 2020-03-15 330-449(R)詳細IB00218389A
梅渓昇明治初年大教宣布運動下における浄土宗総本山知恩院と一末寺の動向について仏教史学研究 通号 6 1990-07-31 87-106(L)詳細IB00039384A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage