INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: gsal pa [SAT] gsal pa

検索対象: すべて

-- 70 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (65 / 3037)  チベット仏教 (51 / 1764)  ツォンカパ (20 / 378)  インド (14 / 21068)  中観派 (11 / 572)  ゲルク派 (10 / 153)  チャンドラキールティ (10 / 187)  dGongs pa rab gsal (9 / 9)  インド仏教 (7 / 8074)  入中論 (7 / 116)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和田賢宗ツォンカパにおける人法二無我の確定順序インド哲学仏教学研究 通号 30 2022-03-31 65-78(L)詳細IB00231140A
崔境眞推理の対象としての普遍についてインド論理学研究 通号 2 2011-03-31 91-107(L)詳細IB00206261A
則武海源dga' ldan chos 'byung bai D'urya ser po翻訳研究Ⅰ大崎學報 通号 159 2003-03-29 1-26(L)詳細ありIB00202352A
白館戒雲滅諦に関するゲルク派内における異見大谷学報 通号 288 1996-06-20 21-35(L)詳細IB00025575A-
福田洋一自相とrang gi mtshan nyid空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 288 2001-02-01 173-189(L)詳細IB00043901A-
四津谷孝道ツォンカパにおける世俗の世界国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 1999-03-31 25-68(L)詳細IB00038429A-
CüppersChristophThe Classification of People国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 7 2004-03-31 111-164(L)詳細ありIB00135651A
木村誠司サパンとウユクパの論理学説駒沢短期大学研究紀要 通号 24 1996-03-25 93-99詳細IB00038755A-
荒井裕明GRにおけるツォンカパのAAの位置付け駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 22 1989-02-01 1-9(L)詳細IB00019192A-
木村誠司ダルマキールティの思想的立場をめぐって駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 46 1988-03-31 35-47(L)詳細IB00019692A-
四津谷孝道世俗諦と無明(I)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 60 2002-03-31 1-20(L)詳細IB00019821A-
西川高史Pramāṇaviniścaya, Dar ma rin chen註における直接知覚の定義について曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 44-57(L)詳細IB00020570A-
池田練成『大乗百法明門論』チベット訳について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 1-21(L)詳細IB00176782A-
上杉隆英Dol bu paの「他空」説について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 15 1983-08-30 39-40(L)詳細IB00176937A
矢崎正見チベットにおける菩薩信仰大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 15 1987-07-20 295-310詳細IB00045266A-
ゴンタソナム・ギャルツェンツォンカパの一乗思想をめぐって智山学報 通号 55 1992-03-31 87-104(L)詳細IB00142195A-
伏見英俊Sa-skya Paṇḍitaの二諦解釈の特徴、並びにその先駆的思想について智山学報 通号 65 2002-03-31 57-80(L)詳細ありIB00136865A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(上)ツォンカパ中観哲学の研究 通号 3 2001-02-20 1-533(L)詳細IB00107510A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(下)ツォンカパ中観哲学の研究IV 通号 4 2003-07-30 1-582(L)詳細IB00107535A-
藤仲孝司(追贈)ダライ・ラマ一世ゲンドゥンドゥプ著『入中論の意趣善明の鏡』和訳と研究ツォンカパ中観哲学の研究V 通号 5 2002-02-20 1-298(L)詳細IB00107536A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage