INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tannishō [SAT] Tannishō

検索対象: すべて

-- 85 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (79 / 68577)  歎異抄 (72 / 1525)  親鸞 (58 / 9571)  日本仏教 (44 / 35070)  浄土真宗 (38 / 6111)  唯円 (31 / 157)  浄土教 (11 / 5894)  教行信証 (10 / 4005)  歎異鈔 (9 / 148)  蓮如 (9 / 1362)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
矢田了章『歎異抄』の教学史的研究龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 42 2003-11-30 59-80(R)詳細IB00140159A-
安良岡康作中世文学史における歎異抄の意義について真宗学 通号 71 1985-02-23 16-42詳細IB00012498A-
村上泰順曇鸞教学における他力の一考察真宗研究会紀要 通号 14 1980-12-10 108-129詳細IB00036668A-
三明智彰慈悲始終なし印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 205-208詳細ありIB00056487A
神子上恵竜歎異鈔と蓮如教学真宗学 通号 41/42 1970-03-05 201-217詳細IB00012393A-
マルティ・オロバルベルナット明治末期における『歎異抄』の潮流天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 41/42 2015-12-25 551-579(R)詳細IB00222070A
松田隼人歎異鈔における人間生活と念仏道の関係考印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 215-218詳細ありIB00006687A
松岡由香子「歎異抄」第十五条と親鸞の根源的思想宗教研究 通号 259 1984-03-01 218-219詳細IB00031475A-
松尾得晃『歎異抄』第五条の考察宗教研究 通号 347 2006-03-30 298-299(R)詳細IB00093419A-
細川行信『歎異抄』構成論大谷学報 通号 222 1979-09-30 9-20詳細IB00025424A-
細川行信『歎異抄』の「御物語」について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 100-107詳細ありIB00005043A
深川宣暢『歎異抄』と『口伝鈔』の比較考察真宗研究会紀要 通号 14 1980-12-10 98-107詳細IB00036667A-
深川宣暢『歎異抄』と『口伝鈔』の比較考察印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 138-139詳細ありIB00005426A
原田哲了『歎異抄』『唯信鈔』における用語の問題について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 61-64詳細ありIB00056429A
原田哲了江戸時代、十七世紀の『歎異抄』受容の例について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 188-200(R)詳細IB00204406A
原田哲了『歎異抄』における「往生をとぐ」という表現について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 218-223詳細ありIB00056589A
原田哲了『歎異抄の研究』龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 28 2006-12-10 169-179(R)詳細IB00169613A
林信康歎異抄の倫理思想真宗研究会紀要 通号 14 1980-12-10 84-97詳細IB00036666A-
林信康歎異抄の倫理観印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 134-135詳細ありIB00005424A
林智靖『歎異抄』の研究宗教研究 通号 303 1995-03-31 337-339(R)詳細IB00110941A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage