INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Original [SAT] Original

検索対象: すべて

-- 450 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (243 / 68064)  日本仏教 (137 / 34690)  インド (111 / 21054)  親鸞 (74 / 9562)  インド仏教 (62 / 8064)  中国 (62 / 18569)  教行信証 (52 / 4000)  法然 (39 / 5268)  浄土真宗 (37 / 6103)  本覚思想 (34 / 442)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
片山一良原始仏教における善悪日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 179-194(L)詳細IB00011725A-
細田典明「和顔愛語」の原語をめぐって印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 1-17詳細IB00030366A-
木村達美古代~中世の北豊地域における一山林修行路の復元(案)山岳修験 通号 35 2005-03-31 13-31(R)詳細IB00143968A-
徳永道雄悪人正機説と本覚思想眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 86-100(R)詳細IB00204399A
小島秀光スピリチュアリティと本願力閲蔵:同朋大学大学院文学研究科研究紀要 通号 3 2007-12-20 53-74(R)詳細IB00073042A-
辛嶋静志「阿弥陀浄土の原風景」佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 15-44(L)詳細IB00219166A
岸一英『阿弥陀経釈』古層復元本佛教文化研究 通号 54 2010-03-31 1-9(R)詳細ありIB00187480A
清水 洋平北タイ(ラーンナー王国)で作られた東南アジア独自の仏教説話真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 19-51(L)詳細IB00188495A-
岡村美穂子あのころの大拙先生現代と親鸞 通号 24 2012-06-01 202-212(R)詳細IB00171176A-
加来雄之曇鸞撰『讃阿弥陀仏偈幷論』の原初形態の復元とその思想史的意義真宗総合研究所研究紀要 通号 31 2014-03-31 1-4(R)詳細IB00188333A-
横山剛『入阿毘達磨論』の原題に関する考察日本西蔵学会々報 通号 60 2014-10-01 1-14(L)詳細IB00134324A-
本多正弥如來の本願、称名に顕る印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 159-162(R)詳細IB00210409A
柴田栄一アルタン・トプチ・ノヴァ訳註佛教大学研究紀要 通号 49 1966-03-14 1-37(L)詳細IB00016640A
芝田栄一アルタン・トプチ・ノヴァ訳註佛教大学研究紀要 通号 51 1967-03-14 1-39(L)詳細IB00016650A
芝田栄一アルタン・トプチ・ノヴァ訳註佛教大学研究紀要 通号 52 1968-03-14 51-108(L)詳細IB00016654A
服部弘瑞原始仏教に於ける依(upadhi)の語義に就いてパーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 75-81詳細ありIB00036109A-
樋口章信A Study of the Chapter of the True Teaching大谷大学大学院研究紀要 通号 5 1988-12-01 1-18(L)詳細IB00029134A-
玉井達士The Tocharian Karmavācanā*創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 17 2014-03-31 365-394(L)詳細ありIB00133204A
KuboTsugunariThe Realistic postures of Buddhist thought in the Lotus Sūtra原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 59-72(L)詳細IB00044761A
田村芳朗The New Buddhism of Kamakura the Concept of Original EnlightmentTŌYŌ UNIVERSITY ASIAN STUDIES 通号 1 1961-01-01 73-91詳細IB00027634A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage