INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Kyoto [SAT] Kyoto

検索対象: すべて

-- 211 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (121 / 68577)  日本仏教 (46 / 35070)  インド (44 / 21102)  京都 (44 / 382)  インド学 (27 / 1710)  日蓮宗 (16 / 2730)  中国 (15 / 18606)  仏教美術 (13 / 2265)  日本思想 (13 / 644)  京都学派 (12 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
河野訓京都仏教会監修、洗建・田中滋編『国家と宗教――宗教から見る近現代日本』上・下宗教研究 通号 362 2009-12-30 291-301(R)詳細IB00079249A-
北野裕通京都哲学と労作教育相愛大学研究論集 通号 22 2006-03-15 65-88(R)詳細IB00228416A
工藤美和子仏界の荘厳洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 21-40(R)詳細IB00219087A
熊田千尋本能寺の変の再検証京都産業大学日本文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 97-143(L)詳細IB00196967A-
桑名法晃深草瑞光寺所蔵『宗祖一代本尊鑑』(一)身延山大学仏教学部紀要 通号 21 2020-10-13 11-40(R)詳細IB00211574A
桑名法晃深草瑞光寺所蔵『宗祖一代本尊鑑』(二)身延論叢 通号 26 2021-03-25 117-137(R)詳細IB00223022A
桑山正進The Hephthalites in Tokharistan and Northwest IndiaZINBUN 通号 24 1989-01-01 89-134(L)詳細IB00039194A-
桑山正進Dating Yaśovarman of Kanauj on the Evidence of Huichao恵超ZINBUN 通号 29 1995-03-01 1-15(L)詳細IB00039199A-
桑山正進Historical Notes on Kāpiśī and Kābul in the Sixth-Eighth CenturiesZINBUN 通号 29 2000-03-01 25-77(L)詳細IB00039206A-
古賀克彦京洛東山の時衆宗教研究 通号 319 1999-03-30 293-294(R)詳細IB00088442A-
古賀克彦洛中時衆寺院と祖師絵伝印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 271-274詳細ありIB00009488A
古賀克彦京都東山大仏千僧会に於ける「遊行」武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 32 2016-03-01 51-83(R)詳細IB00194989A-
小林一彦後桜町天皇の明和四年和歌三神御法楽五十首宸翰短冊京都産業大学日本文化研究所紀要 通号 24 2019-03-25 41-51(R)詳細IB00196970A-
小林一彦彬子女王殿下著『日本美のこころ 最後の職人ものがたり』京都産業大学日本文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 27-40(R)詳細IB00196963A-
小林信彦クシャーナ時代のブッダ劇京都大學文學部硏究紀要 通号 27 1988-03-31 1-21(L)詳細IB00032134A
小林正人Nominal Compounds in the YājñavalkyasmṛtiZINBUN 通号 27 2003-03-01 131-151(L)詳細IB00039215A-
小林学「山水屏風」(東寺旧蔵)の制作時期と体系的位置づけ佛敎藝術 通号 310 2010-05-30 33-59(R)詳細IB00090957A
小林善仁近代初頭における京都近郊の景観洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 165-190(L)詳細IB00219093A
小林善仁明治初年における京都「寺町」の景観とその変化佛教大学総合研究所紀要 通号 22 2015-03-25 79-94(L)詳細IB00219112A
郷司泰仁北野天満宮所蔵「北野社絵図」に関する一考察密教図像 通号 25 2006-12-20 46-70(R)詳細IB00221362A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage