INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: I [SAT] I

検索対象: すべて

-- 1094 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (334 / 68265)  中国 (305 / 18593)  インド (284 / 21082)  中国仏教 (190 / 8870)  日本仏教 (167 / 34869)  インド仏教 (113 / 8080)  智顗 (96 / 1964)  仏教学 (83 / 8102)  天台宗 (65 / 2904)  法華経 (56 / 4459)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大神栄治「自身」の成立根拠眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 43 1999-01-30 30-39(R)詳細IB00220962A
中村本然『声字実相義抄』(道範記)に説かれる如義言説について密教文化 通号 203 1999-12-21 1-20(R)詳細IB00016367A-
常光香誓『観経四帖帳』「序文義」における二臣切諫について教学研究所紀要 通号 8 2000-03-31 263-295詳細IB00041257A-
朴点淑初期大乗仏教と出家者のかかわり駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 1-19(L)詳細IB00019317A-
金子芳夫原始仏教聖典の仏在処・説処一覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 2 2000-07-13 1-232(L)詳細IB00042309A-
川村知行醍醐寺所蔵仏教絵画総合目録 I醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 18 2000-10-20 88-111詳細IB00039866A-
瀧英寛随自意・覚意・非行非坐について天台学報 通号 42 2000-11-06 122-136(R)詳細IB00017988A-
長谷部幽蹊勅修百丈清規の纂輯をめぐる政治的背景 I禅研究所紀要 通号 29 2001-03-01 228-211(L)詳細ありIB00027316A-
宮林昭彦『南海寄帰内法伝』に見られる義浄の中国仏教批判香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 29 2001-03-16 153-180詳細IB00048011A
早川貴司法雲の『法華義記』における一乗解釈龍谷大学仏教学研究室年報 通号 11 2001-03-31 1-20詳細IB00042915A-
下室覚道道元禅師と提婆達多(上)宗学研究紀要 通号 14 2001-03-31 1-17(R)詳細IB00222566A
釆睪晃『大乗大義章』中における『法華経』観仏教学セミナー 通号 73 2001-05-30 44-64詳細ありIB00027001A-
会谷佳光欧陽脩の排仏と『新唐書』芸文志の纂修東方学 通号 102 2001-07-01 63-78詳細IB00035125A-
神達知純天台智顗の五重玄義について天台学報 通号 43 2001-11-01 145-151詳細IB00018009A-
鄭世成『法華玄義』と『維摩経玄疏』の教判論に関しての一考察宗教研究 通号 331 2002-03-30 200-201詳細IB00031794A-
新井俊定一百四十五箇條問答について佛教文化研究 通号 46 2002-03-31 59-69(R)詳細ありIB00195639A
藤井倫明宋代道学における聖人観の本質東方学 通号 104 2002-07-01 36-49詳細IB00035131A-
秋葉光寂『法華玄義』釈名章と吉蔵の法華経疏経題釈の比較天台学報 通号 44 2002-11-01 110-116(R)詳細IB00018024A-
土屋慈恭可説と不可説について天台学報 通号 44 2002-11-01 88-94詳細IB00018021A-
河延龍『三国遺事』の紀異篇について仏教史学研究 通号 44 2002-12-27 1-21(L)詳細IB00243793A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage