INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist biography [SAT] Buddhist biography

検索対象: すべて

-- 190 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (89 / 68265)  日本仏教 (66 / 34869)  インド (41 / 21082)  原始仏教 (39 / 1219)  中国 (38 / 18593)  中国仏教 (22 / 8870)  釈尊 (14 / 672)  仏教学 (12 / 8102)  浄土真宗 (12 / 6103)  伝記 (11 / 189)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平野不退孝徳朝十師制の先蹤形態日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 19-46(R)詳細IB00045468A
平田厚志近世中期における持戒念仏運動日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 703-724詳細IB00045492A
日野賢隆明治期の部落と宗教日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 417-436詳細IB00045483A-
朴昭映『釈迦如来行跡頌』に見られる釈迦如来一代記叡山学院研究紀要 通号 30 2008-02-13 23-45(L)詳細IB00063381A-
朴昭映志磐撰『仏祖統紀』に見られる釈尊観についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 216-220(R)詳細IB00091897A
朴昭映天台教学における釈尊伝の受容と展開について叡山学院研究紀要 通号 33 2011-03-25 87-109(R)詳細IB00220104A
林香奈慈恩大師基の伝記の再検討印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 242-246(R)詳細IB00091902A
林香奈基に関する伝記的記述の変遷について東アジア仏教研究 通号 10 2012-05-31 71-86(L)詳細IB00099933A-
八力広喜竜樹の伝記とその流伝日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 245-260詳細IB00010947A-
長谷川浩文『獅子伏象論』に引用された『本伝』印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 18-23(R)詳細ありIB00195057A
橋元泰元伝記に見られるチャイタニヤ (Caitanya 1486-1533) の思想印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 83-87(L)詳細ありIB00007224A
橋本順正日光山輪王寺蔵『常行堂聲明譜』による「例時作法」・「衆集」の検討武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 37 2021-02-28 61-88(R)詳細IB00207047A
祢津宗伸康楽寺本の親鸞伝絵について同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 1-39(R)詳細IB00189636A-
西島達也『親鸞伝絵』箱根霊告段に関する諸説の一考察武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 36 2020-02-28 143-160(R)詳細IB00198700A-
西崎専一『一遍上人絵伝』をめぐる「時」の問題印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 104-109(L)詳細ありIB00007307A
成瀬隆順『円光大師行状画図翼賛』に見られる珍海伝の一考察印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 110-115(R)詳細IB00218201A
成瀬隆純道綽伝と沙門道撫印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 89-94詳細ありIB00006148A
成瀬隆純道綽伝の一考察印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 242-249(R)詳細ありIB00007379A
長嶋孝行恵能伝の発想の一考察(二)印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 101-105詳細ありIB00007878A
中世古祥道道元禅師の古伝上から栄西との相見問題をさぐる曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 401-406(R)詳細IB00169906A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage