INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist biography [SAT] Buddhist biography

検索対象: すべて

-- 190 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (89 / 68265)  日本仏教 (66 / 34869)  インド (41 / 21082)  原始仏教 (39 / 1219)  中国 (38 / 18593)  中国仏教 (22 / 8870)  釈尊 (14 / 672)  仏教学 (12 / 8102)  浄土真宗 (12 / 6103)  伝記 (11 / 189)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
森章司原始仏教聖典などにみる就学・結婚などの平均年齢原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 16 2010-01-30 157-231(L)詳細IB00107371A-
森章司サンガにおける紛争の調停と犯罪裁判原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 16 2010-01-30 1-128(L)詳細IB00107369A-
森章司紛争解決法としての多数決とその理念原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 16 2010-01-30 129-155(L)詳細IB00107370A-
森章司原始仏教聖典にみる釈尊と仏弟子たちの一日原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 17 2012-05-07 1-73(L)詳細IB00107344A-
森章司迦絺那衣(kaṭhina)の研究原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 17 2012-05-07 75-192(L)詳細IB00107345A-
森章司Majjihima-nikāyaと対応しない 『中阿含経』 の説示年代の推定原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 23 2019-03-11 451-601(L)詳細IB00228596A
森章司Majjhima-nikāyaと対応漢訳経の説示年代の推定原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 23 2019-03-11 1-449(L)詳細IB00228595A
森章司サンユッタ・ニカーヤ 「有偈篇」の神たち原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 22 2019-03-11 181-301(L)詳細IB00228594A
森章司Dīgha-nikāyaと対応漢訳経の説示年代の推定原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 22 2019-03-11 1-174(L)詳細IB00228591A
森章司Dīghanikāyaと対応しない 『長阿含経』 の説示年代の推定原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 22 2019-03-11 175-180(L)詳細IB00228592A
本沢綱夫【資料集3】仏伝諸経典および仏伝関係諸資料のエピソード別出典要覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 3 2000-09-15 1-232(L)詳細IB00042310A-
本沢綱夫由旬(yojana)の再検証原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 6 2002-10-20 1-52(L)詳細IB00042313A-
本澤綱夫摩訶迦葉(Mahākassapa)の研究原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 9 2004-05-20 1-140(L)詳細IB00104297A-
本沢綱夫提婆達多(Devadatta)の研究原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 11 2006-10-10 1-114(L)詳細IB00063829A-
本澤綱夫Visākhā Migāramātā関係資料原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 12 2007-04-11 1-170(L)詳細IB00063831A-
本澤綱夫コーサンビーの仏教原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 14 2009-05-07 147-258(L)詳細IB00107375A-
望月真澄近世の日蓮伝記関係資料について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 260-266(R)詳細ありIB00088917A
望月真澄近代日蓮伝記の挿絵考インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 120 2011-02-26 267-295(R)詳細IB00110738A-
望月真澄幕末・維新期における日蓮伝記本の一考察印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 235-242(R)詳細IB00092743A
望月真澄近代日蓮伝記絵馬の比較印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 170-177(R)詳細IB00187218Ancid/AN00199484, naid/120006324575, IB00092743A, naid/130006589847
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage