INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 玄奘 [SAT] 玄奘

検索対象: すべて

-- 1039 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
玄奘 (961 / 961)  中国 (487 / 18585)  インド (398 / 21074)  中国仏教 (218 / 8866)  インド仏教 (180 / 8077)  仏教学 (173 / 8096)  日本 (164 / 68153)  大唐西域記 (157 / 301)  成唯識論 (138 / 571)  真諦 (118 / 417)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
立川武蔵『唯識三十頌』における仮説と識について(一)インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 1996-12-20 345-356(R)詳細IB00086341A-
定方晟クリシュナ河下流域の古代刻文に見られる信者群像インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 1996-12-20 289-306(L)詳細IB00086364A-
岡部和雄入蔵録の比較研究インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 1973-11-01 -詳細IB00046980A-
渡辺楳雄阿毘達磨集異門足論訳を例としての翻経三蔵玄奘の翻訳混乱(主として誤訳)について印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 1954-07-01 209-214(R)詳細IB00047478A
春日井真也玄奘三藏のアビダルマ學の特相印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 220-224詳細ありIB00000091A
桜部建玄奘訳倶舎論における「体」の語について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 264-266詳細ありIB00000261A
藤謙敬ナーランダー・サンガーラーマの硏󠄀究印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 72-76(R)詳細ありIB00000203A
中島聞隆佛典のドラヴィダ觀印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 133-134(R)詳細ありIB00000215A
横超慧日釈道安の翻訳論印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 120-130詳細ありIB00000698A
袴谷憲昭玄奘訳『摂大乗論釈』について印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 140-141詳細ありIB00002823A
橋本芳契仏教における福祉理念印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 406-411詳細ありIB00003187A
伊藤秀憲玄奘訳『解深密経』における密意について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 134-135詳細ありIB00003650A
小寺文穎凝然大徳にみられる利渉戒疏印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 159-165詳細ありIB00003751A
伊藤秀憲『解深密経』における玄奘・流支の縁起理解について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 398-401詳細ありIB00003911A
田村完誓祖典英訳の基礎的課題印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 40-42(R)詳細ありIB00004286A
久津谷俊行真諦訳の所分別と玄奘訳の所遍計について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 120-121詳細ありIB00004300A
申賢淑新羅唯識相承論印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 124-125詳細ありIB00004928A
竹本寿光過去四仏について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 297-299(R)詳細ありIB00005109A
高崎正芳「維摩経」研究の一面印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 70-73(R)詳細IB00005406A
岩田諦静世親造『摂大乗論釈』の漢訳形態について印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 73-78詳細ありIB00006383A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage