INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 首 [SAT] 首 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 731 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (398 / 68577)  中国 (226 / 18606)  日本仏教 (216 / 35070)  首楞厳経 (160 / 160)  中国仏教 (122 / 8875)  インド (85 / 21102)  首楞厳三昧経 (53 / 53)  仏教学 (49 / 8112)  法華経 (45 / 4467)  曹洞宗 (42 / 4771)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
張堂興昭(興志)天台大師教学の一断面仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 441-458(R)詳細IB00082011A-
五島清隆チベット訳『有徳女所問経』(II)・校訂テキスト仏教大学仏教学会紀要 通号 10 2002-03-25 1-39(L)詳細ありIB00098554A-
梶山雄一神変佛教大学総合研究所紀要 通号 2 1995-03-14 1-37(L)詳細IB00042707A-
藤本佳男横川仏教の一側面仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 2 1996-11-01 95-114(R)詳細IB00044488A-
藤岡崇信真宗信心と「靖国思想」仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 2 1996-11-01 849-892(R)詳細IB00044518A-
井川定慶江戸時代浄土宗の復古と革新運動仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 2 1972-10-09 643-663(L)詳細IB00043785A-
西義雄仏教における餓鬼と其の救済仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 2 1984-08-15 20-72詳細IB00045680A-
長部和雄般刺蜜帝訳『大仏頂如来密因修証了義諸菩薩万行首楞厳経』の成立過程に関する小考仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 2 1984-08-15 132-146詳細IB00045685A-
山田昭全西行の月の歌一首仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 2 1984-08-15 721-735詳細IB00045720A-
藤井淳『大乗起信論』における「本覚」「始覚」の成立について仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 263-297(R)詳細IB00207782A
結城令聞華厳・天台両乗の教学的交渉仏教思想史 通号 4 1981-12-01 -詳細IB00040148A
平岡武夫白楽天の詩と臨安志仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 4 1961-02-08 596-614(R)詳細IB00047301A-
首藤善樹聖護院御門跡日々記仏教史学研究 通号 20 1978-03-31 75-94(R)詳細IB00153730A-
気賀沢保規隋末弥勒教の乱をめぐる一考察仏教史学研究 通号 20 1981-01-30 15-32詳細IB00058850A-
落合俊典月婆首那訳迦葉経に冠せられた経序の行方仏教史学研究 通号 20 1992-11-28 61-77(R)詳細IB00221707A
戸次顕彰四分律学の系譜と南山道宣仏教史学研究 通号 20 2016-03-25 1-25(R)詳細IB00157453A
濱田恒志東大寺法華堂不空羂索観音像と『華厳経』佛敎藝術 通号 322 2012-05-30 33-52(R)詳細IB00213463A
李宜蓁幻住派の観音像仏教芸術 通号 5 2020-09-30 65-86(R)詳細IB00232253A
道端良秀中国仏教と業思想仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 5 1975-11-20 291-302詳細IB00046718A-
寺本婉雅西蔵文大仏頂首楞厳経に就て仏教研究 通号 10 1922-07-30 73-77(R)詳細IB00024597A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage