INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 顕正 [SAT] 顕正 顯正 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 213 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (175 / 68105)  日本仏教 (96 / 34725)  浄土真宗 (62 / 6103)  親鸞 (57 / 9563)  存覚 (42 / 442)  蓮如 (37 / 1361)  破邪顕正抄 (35 / 35)  覚如 (30 / 571)  破邪顕正 (27 / 27)  顕正流義鈔 (25 / 25)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池田英俊吉岡信行の『求化微糧談』について印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 273-283詳細IB00029977A-
船岡誠池田英俊著『明治仏教教会・結社史の研究』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 383-384(R)詳細IB00030147A-
北塔光昇真宗における本師本仏論の展開印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 245-263(R)詳細IB00030193A-
寺井良宣江戸初期における天台の念仏聖・真迢にみる密教観の特色叡山学院研究紀要 通号 33 2011-03-25 71-85(R)詳細IB00220103A
岡本錬城『立正安国論』広本の位置について大崎学報 通号 122 1967-07-25 159-160詳細IB00023217A-
丹治智義破邪顕正記とその破書について大崎学報 通号 125/126 1970-07-25 205-222詳細IB00023309A-
横川顕正荷沢神会の無念禅大谷学報 通号 42 1931-03-20 172-177詳細IB00024793A-
横川顕正神秘経験と信仰意識大谷学報 通号 45 1932-01-25 100-119(R)詳細IB00024805A-
横川顕正鈴木大拙博士著『禅論』第二・第三輯を看て大谷学報 通号 54 1934-05-30 154-161(R)詳細IB00024856A-
横川顕正禅思想史の基礎的構造大谷学報 通号 66 1937-04-10 120-127(R)詳細IB00024934A-
山口益寺本・松原・横川教授を偲ぶ大谷学報 通号 81 1941-03-01 95-106詳細IB00025015A-
熊野恒陽存覚における在家ということ大谷大学大学院研究紀要 通号 10 1993-12-01 143-163詳細IB00029171A-
川口高風『坐具顕正録』をめぐる論争戒律思想の研究 通号 10 1981-10-01 581-628(R)詳細IB00052114A-
彌永信美いわゆる「立川流」ならびに髑髏本尊儀礼をめぐって・その後鎌倉仏教――密教の視点から 通号 10 2023-04-10 305-337(R)詳細IB00236431A
CharlesMullerThe Centerpiece of the Goryeo-Joseon Buddhist-Confucian Confrontation韓国仏教学SEMINAR 通号 9 2003-08-25 23-45(L)詳細ありIB00039303A
鄭榮植朝鮮初期『儒釈質疑論』に現れた宇宙観韓國佛敎學SEMINAR 通号 10 2005-12-25 93-106(L)詳細ありIB00204590A
普賢晃寿中世真宗における王法と仏法 教学研究所紀要 通号 1 1991-09-30 59-97詳細IB00041174A-
山田雅教中世後期における高田門徒と本願寺門徒教学研究所紀要 通号 4 1995-09-30 133-155詳細IB00041199A-
管野隆一蓮如と存覚教学研究所紀要 通号 4 1995-09-30 109-131詳細IB00041198A-
幡谷明真宗と神祇思想教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 180-191(R)詳細IB00189071A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage