INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 音 [SAT] 音 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 2986 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1763 / 68379)  日本仏教 (984 / 34955)  中国 (491 / 18598)  インド (374 / 21088)  観音信仰 (237 / 237)  中国仏教 (229 / 8872)  仏教美術 (186 / 2263)  法華経 (177 / 4462)  仏教学 (173 / 8105)  インド仏教 (113 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中多佳子ゴーパーラクリシュナ・バーラティ楽聖たちの肖像―インド音楽史を彩る11人 通号 2001-03-01 143-168(R)詳細IB00054309A
井上貴子ムットゥスワーミ・ディークシタル楽聖たちの肖像―インド音楽史を彩る11人 通号 2001-03-01 121-142(R)詳細IB00054308A
井上貴子ジャヤデーヴァ楽聖たちの肖像―インド音楽史を彩る11人 通号 2001-03-01 23-32(R)詳細IB00054303A
井上貴子シャーマ・シャーストリ楽聖たちの肖像―インド音楽史を彩る11人 通号 2001-03-01 65-80(R)詳細IB00054306A
ラーガヴァンVティヤーガラージャ楽聖たちの肖像―インド音楽史を彩る11人 通号 2001-03-01 81-120(R)詳細IB00054307A
井上貴子クシェートラニヤ楽聖たちの肖像―インド音楽史を彩る11人 通号 2001-03-01 51-64(R)詳細IB00054305A
朴亨國中国甘粛省の変化観音インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究 通号 2001-03-01 381-420(L)詳細IB00184561A-
定金計次インドにおける脇侍としての観音菩薩像及び対をなす菩薩像の図像的展開インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究 通号 2001-03-01 285-326(L)詳細IB00183931A-
山岸公基中国四川省の如意輪観音像インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究 通号 2001-03-01 375-380(L)詳細IB00184558A-
宮治昭インドの観音菩薩像の展開と変化観音インドから中国への仏教美術の伝播と展開に関する研究 通号 2001-03-01 357-374(L)詳細IB00184557A-
衣川賢次張演『続光世音応験記』訳注(下)花園大学文学部研究紀要 通号 33 2001-03-10 95-114詳細IB00038525A-
木村清孝禅と「気」東アジア仏教思想の基礎構造 通号 33 2001-03-15 195-211(R)詳細IB00052345A-
木村清孝浄影寺慧遠における仏典解釈の方法東アジア仏教思想の基礎構造 通号 33 2001-03-15 57-93(R)詳細IB00052338A-
木村清孝『化珠保命真経』の成立とその日本流伝東アジア仏教思想の基礎構造 通号 33 2001-03-15 298-317(R)詳細IB00052351A-
木村清孝『白花道場発願文』再考東アジア仏教思想の基礎構造 通号 33 2001-03-15 318-339(R)詳細IB00052352A-
入山淳子ミティラー炎上の詩節をめぐって2仏教文化研究論集 通号 5 2001-03-20 99-149(L)詳細IB00038381A
山口淳有近代仏教音楽の明治・大正印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 76-78詳細ありIB00009675A
熊本英人栗山泰音の教団論印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 72-75詳細ありIB00009674A
城福雅伸仏教信仰の展開構造の見なおしとその視点印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 166-169詳細ありIB00009695A
古田紹欽倭国から大和の国に財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 15 2001-03-25 27-35(R)詳細IB00070087A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage