INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 音義 [SAT] 音義 [ DDB ] 音义

検索対象: すべて

-- 136 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (76 / 68136)  中国 (49 / 18585)  一切経音義 (46 / 46)  日本仏教 (37 / 34753)  中国仏教 (25 / 8866)  仏教学 (18 / 8092)  音義 (16 / 16)  インド (14 / 21068)  慧琳 (14 / 36)  浄土三部経音義集 (13 / 13)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
下野玲子中国仏教美術における「白馬朱鬣」仏教芸術 通号 4 2020-03-30 33-50(R)詳細IB00232245A
進藤浩司『管弦音義』の天台思想天台学報 通号 60 2018-10-31 183-191(R)詳細IB00181821A-
定源新出の日本古写経本系『護浄経』について仙石山仏教学論集 通号 5 2010-04-05 21-47(L)詳細IB00140007A
末木文美士『一切経音義』に見る『平等覚経』の難語印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 99-102(L)詳細ありIB00005615A
平秀道仏教経典引用の讖緯書について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 13 1974-06-30 85-101詳細IB00013160A-
高神信也江戸仏教の特質(三)智山学報 通号 45 1982-03-31 133-144(R)詳細IB00142161A-
高楠順次郎慧超往五天竺国伝に就て仏書研究 通号 9 1915-05-10 1-3(R)詳細IB00125970A-
高楠順次郎文化性馬来族の本土崑崙国たるセレベス中山文化研究所紀要 通号 5 1945-09-01 129-145(R)詳細IB00040822A-
滝藤尊教観音義疏の慈悲観仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 5 1975-11-20 329-340詳細IB00046721A-
武覚超天台における観音思想と救済の原理佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 405-416(R)詳細IB00135735A
田中文雄盂蘭盆における奉盆について豊山学報 通号 36/37 1992-03-21 75-93詳細IB00057502A-
田中文雄盂蘭盆の信仰と習俗豊山学報 通号 63 2020-03-31 1-24(R)詳細ありIB00199435A
田中稔石山寺の写経・聖教佛敎藝術 通号 94 1973-12-10 55-67(L)詳細IB00034567A
谷本富世界大戦の由来と其の影響智山学報 通号 4 1917-06-17 1-12(R)詳細IB00148666A-
陳怡安李通玄のpotalaka観及び梵語の理解度印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 177-180(L)詳細IB00227082A
中村璋八日本の仏典に引用された五行大義に就いて密教文化 通号 48/49/50 1960-11-25 31-40(R)詳細IB00015720A-
中村元親鸞の用いた反切(二)教学研究所紀要 通号 2 1993-03-25 71-99詳細IB00041183A-
野呂靖明恵門下における教学と実践の継承日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 47-66(R)詳細IB00134487A-
萩原義雄西来寺蔵『法華篇音義』の和訓について駒沢大学北海道教養部論集 通号 4 1989-10-30 83-155詳細IB00043119A-
萩原義雄西教寺蔵『法華経音義・法華経略音』駒沢大学北海道教養部論集 通号 5 1990-10-30 1-76詳細IB00043120A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage